FBI アカデミー クラス ’09を配信している動画配信サービス

『FBI アカデミー クラス ’09』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

FBI アカデミー クラス ’09

FBI アカデミー クラス ’09が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
ディズニープラス見放題なし 990円(税込)
今すぐ観る

FBI アカデミー クラス ’09が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

FBI アカデミー クラス ’09が配信されているサービス詳細

ディズニープラス

FBI アカデミー クラス ’09

ディズニープラスで、『FBI アカデミー クラス ’09は見放題配信中です。
ディズニープラスに登録すると、16,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

ディズニープラス
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 990円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与990円(税込)なし16,000作品以上可能4端末-
年額料金
年額9,900円(税込)(実質2ヶ月分無料)
支払い方法
クレジットカード/PayPal/キャリア決済/アプリ決済/ディズニープラスプリペイドカード/口座振替(J:COMまとめ請求)

ディズニープラスの特徴

  • ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス
  • ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作が見放題
  • さらにスターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も見放題

ディズニープラスに登録する方法

  1. Disney+ トップページから、「新規入会」ボタンを押します。

  2. 生年月日を入力して「送信」ボタンを押します。

  3. メールアドレスを入力して「続ける」ボタンを押します。

  4. メールアドレスを確認して「同意して続ける」ボタンを押します。

  5. パスワードを作成して「続ける」ボタンを押します。

  6. 支払い方法としてクレジットカード情報を入力し「同意して開始」ボタンを押します。支払い方法としてPayPalを選択することもできます。

  7. これでDisney+の登録が完了です。iOS、Androidアプリをインストールし、ログインすると利用を開始できます。

ディズニープラスを解約する方法

  1. Disney+ にログインした状態で、トップページの下部の「アカウントの詳細を確認する」を押します。

  2. 「Disney+(月額)」を押します。

  3. 画面をスクロールし、「解約する」ボタンを押します。

  4. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを続ける」ボタンを押します。

  5. 再び画面をスクロールし、「いいえ、Disney+を解約する」ボタンを押します。

  6. Disney+の解約手続きが終了すると、契約終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『FBI アカデミー クラス ’09』のエピソード情報

パート・オブ・サムシング

ザ・フィットネス・テスト

サンク・ユー・フォー・ノット・ドライビング

ノット・ユア・ガールフレンド

ザ・プロブレム・イズ・ピープル

ホーガンズ・アレイ

オーダーズ・ナイト

グラデュエイション

『FBI アカデミー クラス ’09』に投稿された感想・評価

yana

yanaの感想・評価

3.8
まぁ良くありがちではありますが、犯罪捜査にAIを導入💻、様々な情報をAIに食わしてAIが犯罪を予見し、犯罪の兆候ありとみなした者を逮捕し、犯罪未然に防ぐって言うシステムを主軸に、そのシステム構築に深く関わるFBIアカデミー09年主要卒業生を主人公にして、2009、2023、2034年の時代を交差しながら進んでいく物語

最初ちょっと人の把握が難しかったですが、だんだんと線で結ばれていって、面白いかなぁなんて思ってはいたんですけど、ちょっと結末が向けての展開がアッサリし過ぎてましたね🤔
もう少しじっくり描ければよかったのかなぁ
打ち切りにでもなったのか?と思うほどあっさり💦

でも、時代を交互に見せて物語の確信に迫っていく感じは個人的には好きかな👏
なので惜しいっ☹️って感じです

ブライアン•タイリー•ヘンリーも最近のお気に入り俳優ですしね✨
N

Nの感想・評価

3.0
7/10🍊10本目

キャストとタイトルだけを見て、
直感で面白そうと思ったので鑑賞したけど
ちょっと期待外れな惜しい作品でした😂

2009年、2023年、2034年を舞台に
3つの時間軸が入り混じる構成は、
続きが気になる展開で面白かったです

だけどタイトルにもなっている、
アカデミー時代の過去パートが弱くて
完全にそこメインと思い込んでいたので
主な4人の関係性とか人間性だとかを
もうちょっと深掘りして欲しかったかも

所々気になる場面が多くてうーんて感じ😅
時代が複雑に混ざり合ってるので、
せっかくの群像劇に感情置いてかれる🫨
未来パートで結果が分かっているから、
オチがもっと衝撃的なのを期待してしまう

AIによる犯罪者を予測し見極めるシステム。
便利で犯罪数は大幅に減る効果はあるが
度を超えたAIの暴走は恐ろしいものがある

ブライアン・タイリー・ヘンリーは
いい演技でとても良かったです。
ケイト・マーラは強くて美しかった〜
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

1.8
2034年。AI技術者アモス・ガルシアがテロリスト認定され指名手配となった。拘束のためアジトに派遣されたFBI捜査官アシュリー・ポエットは、担当でもないのになぜ自分が招集されたか訝しむ。この派遣は、長官テヨ・マイケルズの指示だった。

アシュリーとテヨは、2009年にFBIアカデミーの門戸を叩いた同期生。元看護師で世話焼きのアシュリーと元保健会社勤務のテヨは、アカデミーで妙にウマがあった仲だ。アシュリーのルームメイト、ウア・ナザリはMIT卒の才女で、アシュリーやテヨの良き理解者でもあった。

2023年。潜入捜査官として活躍していたアシュリーは、元恋人のFBI上役レニックスの指示で事務職に転属する。そこはウアが仕切る新型犯罪情報管理プログラム部門。中東出身のウアが構築したシステムをお蔵入りにするのがFBI上層部の目的だった。組織に不信感を抱き始めるアシュリー。そんななか、ウアのもとにテヨから連絡が入る。モンタナ・ビリングス支局の捜査官であるテヨは、テロリスト・チュプリックを追跡中。その手がかりを得るため、ウアのシステムの手を借りたいというのだ…





「クラス・オブ・09」



ぱっと見はドラマ「クワンティコ」に近いけど、2009年、2023年、2034年の3つの時代を行き来するのが特徴。AIによるデータベース管理が実用化されて犯罪抑止に活用されているってのもSFっぽい。テロが起きるか起きないかのスリルが無い(未来パートで結果を語られてるから)のは確かにつまらない点だけど、各エピソードの序盤にある2009年の訓練パートが後のキャラの将来に繋がるなど、脚本の構成が上手いのが見どころ。クリエイターはトム・ロブ・スミス。海外ミステリ好きならピンときますよね。傑作『チャイルド44』の作者ですよ。組織の矛盾と戦いながら正義を求める捜査官というのはチャイルド44に近い部分もありますね。
とはいえ、結局はAI暴走話というありきたりのストーリーがメインなのが致命的。かつてフーバーという独裁者が仕切った組織が、今度はAIという独裁者に仕切られるという皮肉は効いてるんですけどね。あまり評価は高くないので強くオススメはできませんが、Disney+で大人向けドラマを探している方は、ぜひ。