ばらかもんの3の情報・感想・評価

エピソード03
第3話
拍手:27回
あらすじ
半田清舟(杉野遥亮)が暮らす五島列島に、マネージャーの川藤鷹生(中尾明慶)がやってくる。川藤は、書道展で清舟を差し置いて大賞を受賞した若干18歳の書道家・神崎康介(荒木飛羽)と一緒だった。 同じ頃、清舟は墨汁を買うために新井商店に向かっていた。店の前にいた琴石なる(宮崎莉里沙)は、店長が不在だから何か買うときは奥の部屋にいる新井珠子(近藤華)に声をかけるよう告げる。清舟は、墨汁を手にとり、珠子に声をかけるが、何の反応もない。おそるおそる店の奥へ入っていき、珠子の部屋を開ける清舟。すると珠子は、異様なまでの集中力でマンガを描いていた。珠子が描いたマニアックなマンガを見た清舟は、「独自の世界観があってかっこいいよ」と伝える。そんな清舟の言葉に心が動いた珠子は、今度自分が描いたマンガを読んでほしい、と頼み……。 清舟が去った後、新井商店に川藤と康介が清舟の家の場所を尋ねにやってくる。店の前で貝殻を並べて売っていたなるに、清舟のことを尋ねる川藤たち。するとそこに、木戸浩志(綱啓永)と山村美和(豊嶋花)が通りかかる。事情を知った美和は、康介が清舟の悔しがる姿を見るためにわざわざやってきたものと思い、二人を清舟に会わせるな、とこっそりなるに伝える。 一方、川藤たちのウワサは村の大人たちの間にも広がっていた。郷長の木戸裕次郎(飯尾和樹)たちは、村人とともに不審者捜しを始め……。
コメント32件
みし

みし

貝殻売り可愛い、釣り楽しそう アジフライ美味しそう、 New書す、すごお、、、、
いいね!2件
ちょび

ちょび

このコメントはネタバレを含みます

待ちに待った美和の名言があああぁぁぁ 標準語でさらっと言われててショック… 方言で言ってこその威力と切れ味なのに
つ

チェリまほ好きな珠ちゃん、産声聞いてるのまじ最高(笑)ドラマも見てたんだね(笑)裏番組に安達いるよ!(笑)
あみ

あみ

ライバルの人?が半田先生のオタクすぎて笑いました🤣🤣
いいね!1件
流之助

流之助

かなりコメディの部分カットしてんのね
拓郎2925

拓郎2925

五島の景色もストーリーも、今のところのんびりしている 主人公が殻を破りそう?なここから熱くなるか で、なんでチェリまほ出してきた?
コ

杉野くんの笑顔がどんどん増えてて嬉しいし、かっこよくてキュンとしてる。。 今回はオープニングタイトル前の顔がピカイチに好きだった🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️💘
いいね!2件
三三二

三三二

このコメントはネタバレを含みます

今まで特になんの不満もなかったけど今回だけはだめだった、半田の雑誌たちとかギャグだったのに、ボイスレコーダーもなかった、あの可愛さはcv梶裕貴だったから、?
ゆきぼうし

ゆきぼうし

田舎にすみたいなーでも、人間関係とか 大変そう! って少し思ってた。 私は勝手に他人の家に あがったりは しない、けど、 認めたくない、けど、 境界線のない互助? ごはんおすそ分けとか 風呂の番をするとか そういう関係を 都会にいながら やってたかも。   嫌がられることが あって、閉じてたけど。 九州の田舎出身の 母親の影響!? 自分の根は田舎向きなんかもしれんなー。 三話までみて、 ちょっと発見やった。 なるちゃんみたいに 無邪気ではない けど。 私は都会には不向きな タイプなんやなと 自覚した。笑 消防団のドラマも 樂しくみてます。笑
アニ

アニ

そっか憧れで字が似てしまう
京都京極堂

京都京極堂

なんともほっと心が落ち着くいいドラマ。 流行りの『考察』のしようがないというか(笑)…。 半田清舟くん、第1話に比べて少し変わってきたかな…。
いいね!3件
ピクト

ピクト

あの書はすごい斬新! いいライバルに出逢えた感じで良かった!
いいね!1件
gu

gu

なるとひなと縁側とスイカ ホッコリするー
もずめ

もずめ

東京からライバルが遊びにきて、みんなで釣りしたりご飯食べたり。 神崎は清舟の字の真似っこだったのか。 それで大賞受賞。 清舟の新しい自分を出した「楽」はまだ発展途上の荒削りだから、前の「きちんとした」「お手本のような」自分の亡霊に勝てなかったんだね。 金髪くんは料理人になるのかなあ。 今のところ田中みなみの役いるのかなって思っちゃう。
madabout

madabout

貝がら売り良いな。200でドヤ。
蒼空

蒼空

田舎に行って心機一転する ハヤブサ消防団もそうだけど、田舎の時代なのかな。 本当に申し訳ないが、小学生の演技指導が不完全でその部分はあまり見ないです。ごめんなさい。 ドラマは楽しくみてます。
いいね!1件
おちゃ

おちゃ

サクサクのアジフライが 食べたくてたまらん〜🙄
いいね!1件
かんぬ

かんぬ

神崎…もっと可愛いキャラなんだけどなー 録画で見直してもやはりモヤモヤしたので備忘録
saku

saku

想像通りの展開。 どうしても子供の話し方が気になって、冷めてしまうというか…方言的なものなのかな?
Emma

Emma

このコメントはネタバレを含みます

ライバルもいい子でよかった😉
いいね!1件
ゆ

悪い人が出てこなくてほっこりするドラマ☺️週の折り返しに観るのにちょうど良い☺️
いいね!5件
riko

riko

たまちゃんの漫画も気になったー。 鯵釣りしたくなったな。 嫌味ないドラマで癒し系。
いいね!3件
Negai1

Negai1

川藤が18歳の神崎康介(荒木飛羽)と五島列島にやってくる。『一緒に東京に帰りましょう』 なる達が神崎のコレクションを紙飛行機にして…先生、飛んでるか? 風に乗って追いつくからどうぞ、おさきに。先に行って待ってろ。 清舟は父の清明の字に似ていて神崎は清舟の字に似ている。『若者は失敗を恐れるな』 みんなで『釣り』エビス『鯛』をつる
いいね!1件
みんと氏

みんと氏

ライバルが、嫌な奴じゃなくチャーミングなキャラとして描かれているところが良かった。 ほのぼのした気持ちで観られるこのドラマが好きなので、嫌な人や見ていてつらくなるエピソードはないに越したことはない。
いいね!1件
walnutspaste

walnutspaste

365日の紙飛行機
いいね!8件
もうage57

もうage57

どうぞお先にが新境地になるか?今までは追い込まれ、煽られ、囃し立てられて何かに書かされていた先生。田舎の雰囲気、子供達の無遠慮な笑顔に感化されるか?後メガネちゃんの漫画の才能も開花して欲しい。
いいね!2件
わかな

わかな

半田先生のオタク襲来!!! 先生を守ろうと必死な子どもたちが可愛い
いいね!3件
マヨ梅

マヨ梅

このコメントはネタバレを含みます

すまんが紙飛行機の量には笑ってしまった。 なるは半田の嫁になって欲しいくらいナチュラルに救ってくれてるよね
いいね!1件
shinobu

shinobu

このドラマ、1話30分ずつにした方が良かったかもです。主人公とキーパーソンとの人間ドラマは見応えあるのですがモブたちのワチャワチャシーンは展開に直接関係なくて退屈でした、ごめんなさいっ!杉野さんの演技、自然で無理なくていいなと感じる部分と、そこはもう少し感情入れようよと感じる部分があって、あくまでドラマなので、できればもう少し分かりやすく「演じて」欲しかったです。罠の戦争のときの変わり者キャラは話し方や口の動かし方まで変えて面白かったのに。この俳優さんは今回のようなストレートな役より一風変わったキャラの方がうまいかもしれません。
いいね!2件
ふみさん

ふみさん

寄ってらっしゃい 見てらっしゃい なるちゃんの貝殻屋さんが可愛い みんなで「えびすー!」 正確がないからこそ迷う時がある 俺だけの字を書きたい 変わりたいここで 優しい気持ちになれるドラマで好き
>|