警部補ダイマジンの1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:34回
あらすじ
警視庁捜査一課のエース刑事・台場陣(生田斗真)。立派な体格に剛腕、誰よりも強い正義感から“ダイマジン(大魔神)”と称されている検挙率No.1の台場だが、彼には大きな秘密があった。それは、法で裁けぬ未解決事件の犯人に、自ら手を下して罰を与えていること――。 今日も未解決事件の真犯人である元警察庁の重鎮・天羽大(宅麻伸)を自殺に見せかけて殺害したばかりだった。しかし、その秘密を知った特命捜査対策班の室長・平安才門(向井理)から、「罪を見逃す代わりに、自分の部下になれ!」と、捜査一課から特命班へ無理やり異動させられてしまう。 その頃、ある議員の銃撃事件が発生。台場は、平安と共に現場へと向かう。“未解決事件専門なのに、なぜ…?”と疑問を抱いた台場は、特命班の賀来さくら(シシド・カフカ)と牡丹則行(浜野謙太)から、この事件にはある秘密結社が関係していることを聞かされる。さらに、特命班の未解決事件の真犯人は天羽だと考えて捜査していたこと、天羽もその結社の一員だったため、真実が隠蔽されたことを聞かされる…。 そんな中、特命班は秘密結社の殺し屋・市川孝蔵(矢柴俊博)と中野伸之(出合正幸)の行動確認を続けていた。すると牡丹から台場に中野が古いマンションに入って行ったと連絡が入る。なんとそこは平安が秘密の資料部屋として使っている部屋だった。 一方、連続幼女誘拐殺人事件の捜査中、救出された幼女に話を聞いた刑事・七夕夕夏(土屋太鳳)は、密かに犯人の特徴に当てはまる台場を疑い始めていて…!? 弱みをエサに《飼い主》となった平安と、《召使い》に成り下がった台場。 この夏、前代未聞の《最凶コンビ》が、悪をもって悪を制す――。 《究極のダークヒーロー》が暗躍する、超過激なサスペンスドラマが開幕!
コメント28件
小吉

小吉

このコメントはネタバレを含みます

主人公が怖い… あと未解決事件を闇に葬るための組織ってなんだか腑に落ちちゃって悲しい。でもその考え方なんだ!みたいな面白さはある。
あみ

あみ

土屋太鳳さんのお腹が大丈夫なのか気になりすぎて 全然話の内容がわからなかった…
いいね!1件
蒼空

蒼空

監督 三池崇史 なのね。 ムカイリー 顔が小さい スタイル良すぎ
ゆか

ゆか

ダークヒーローものは結構好きだし、この暗い空気感も嫌いじゃない。
いいね!1件
おこめ

おこめ

このコメントはネタバレを含みます

なんか冒頭らへん録画できてなくて理解するのにちょっと時間かかった 向井理が碇ゲンドウみたいなポーズしてる時、手と比べて顔が小さすぎて驚いた 新しいタイプの話すぎて飲み込むのに時間かかりそう、とりあえず見続ける
いいね!1件
りー

りー

ドラマ化したー!!!
そのじつ

そのじつ

腕利き殺し屋を矢柴さんが演じる腑に落ち感…👍 シシド・カフカとハマケンコンビの絵面、変な掛け合いテンポ、ともに良い😊
いいね!1件
mor

mor

生田斗真おもしろい ダークヒーローか
umimi

umimi

えーっ😱 色々と嫌な気分になる展開多めだけど、シシドカフカさんとハマケンさんのかくボタンコンビの配役楽しい。
いいね!7件
馬の骨

馬の骨

倫理的にどうなんだろうか…と思ってしまった 新しい切り口ではあるけど、人を殺してる主人公に対して全面的に良い印象は無い とりあえず見続けてみる
いいね!2件
polo

polo

ビジュ的にも破戒的なプロットも好み(*☻-☻*) フィクションであるはずなのに近年、ソコ踏み越えないドラマが多いから嬉しいなぁ
いいね!1件
柚子胡椒

柚子胡椒

向井理こういう役合わない(得意じゃない)んだよな〜。ホタルノヒカリとか定時とかピッタリなんだけど、こういうちゃんとした感じの役だとわざとらしいというか誇張した感じになる。特に表情が。
いいね!1件
noris

noris

長瀬智也の「クロコーチ」(2013)と同じ世界観(剛力彩芽が演じていた警察の管理官が、本作では桐山漣のデジタル担当大臣に転身している)の話で、漫画版はどちらもコウノコウジ作画。原作のリチャード・ウーというのは浦沢直樹とのタッグで有名な長崎尚志(スピリッツの元編集長)。 黒河内圭太も台場陣も同じような破天荒キャラクターなので、生田斗真も悪くないが、どうせなら今回も長瀬に演ってほしかったと思うのは私だけではあるまい。七夕夕夏という女性刑事をなんとなくお疲れ気味で顔色の良くない#土屋太鳳 が演じており、これは原作と同じ。 原作者の得意技である陰謀論的な風呂敷の広げ方、三池崇史のアクションは楽しいが、「クロコーチ」同様に展開がやたら早く、ついていくのが大変(こう何本も並行してドラマを見ていると)。
いいね!1件
ひなた

ひなた

警察官がフツーに犯罪起こしてて最初主人公の夢かと思ったわ(笑) それを容認する警察……(笑) ストーリーめちゃくちゃですごいなと思ったけど展開的には面白くてこれは2話からも見ちゃうな〜!!
いいね!1件
みか

みか

割とすきかも!!キャストめっちゃいい!!
いいね!1件
ゆ

ストーリーはまあまあかな〜 絵が全体的に暗くてあまり好みじゃない、、まあ刑事ものってこんなもんか 向井理がめちゃくちゃ好きなので頑張って見ようかな〜
いいね!3件
タロウ

タロウ

明るめになった『アバランチ』って感じ? 権力の闇にどんどん迫ってく系は好きだし歴史が絡んでくるのも面白そう!1話時点ではかなり好き!! 『ガンニバル』のましろちゃん役の子最近よく見るようになったな〜👀
いいね!1件
すかい

すかい

コメディなのかシリアスなのかちょっと混乱… 主人公、普通に殺人を犯してるし(どうも過去にも少なくとも3件)それを許容している警察幹部。 牡丹警部補が撃たれたのもほんま?実は違う?よく分からないなと思いながら視聴。 しかしあんな幼い子に「あなたのお父さんは悪魔よ。見つけて殺して」はないやろー。そんでうなづいてるし! 44が警察の汚れ仕事を請け負うのはいいとして、その幹部である天羽が犯してた幼女誘拐殺人は44とは関係なく天羽の個人的趣味嗜好てことやんな?
いいね!3件
うさきち

うさきち

濃かったー! えっ?てなって1話終わったので次もみようと思う。
いいね!2件
おちゃ

おちゃ

生田斗真 ヘアスタイルが 暑苦しい〜w 向井理 闇 深すぎ〜 土屋太鳳ちゃん お腹が気になる…🌀 登場人物みんな キャラ濃そうだし 情報量多くて ちょいと戸惑ってます…😶
いいね!1件
もうage57

もうage57

お話の主題は、過去の遺産44部隊が闇の中にあり、大魔神こと生田斗真くんが危ない橋を渡りながら解決するお話か?合ってる?キャストも凄くて監督も三池崇史。面白いはず。でも、闇が深すぎてわからないよ。
いいね!2件
spoon

spoon

30年間未解決の連続幼女誘拐殺人事件の犯人だったとはいえ、警察庁のダイマジンは普通に偽装殺人し正当化するし、平安才門はそれを知りつつもダイマジンを半強制的に利用するし 最強のダークヒーローと謳っているが、う〜ん、、。 その手で処刑せずとも、アバランチみたいに映像発信して社会的制裁与えればいいんじゃない?? 才門の資料庫代わりの部屋にカメラインターホンも防犯カメラもないんかよ 44の工作人は覆面なしだし、顔バレOKなん? 徳永友一脚本なので様子見よう〜
いいね!3件
saku

saku

なんかそれぞれのキャラがブレブレな感じがした。 キャラ強めの刑事物の要素と生田斗真のコメディっぽさが、中途半端に混ざってるのか? 実力派俳優が多くキャスティングされているのに、それぞれの持つ雰囲気が違い過ぎて、どのテンションで見ていいのか分からないまま終わった。
いいね!2件
マヨ梅

マヨ梅

悪いが生田斗真が役に合わないような…?脚本が最悪すぎる気もする。40のオッサンの口調なのか? それに爪の甘さもあるし人殺しておいてコミカルな感じはいただけないよなぁ。
いいね!3件
パスカル

パスカル

1話視聴〜🌪️ 生田斗真はなんであの格好なの、、? そんな目立つ格好で動かなくても、、と思うけどその理由も出てくる?🙄 割と情報がとっ散らかっているけど、2話も見ます!! ほんと、たおちゃんお腹大丈夫?と思いながら見てしまう🥲🙏
いいね!2件
noritakam

noritakam

出合正幸
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

子ども関係の事件ほんと怖くてしんどい🤮 警察が犯人だし、それを警察が殺すし、 みてた警察はもみ消し脅し派だし まともな人がいない。 太鳳ちゃんは気づいて追ってく。 そんな中物語は普通にすすんでいくけど 情報多くてごちゃごちゃしてて疲れた。
いいね!2件
もずめ

もずめ

即殺しがバレてそれが弱みになり利用される主人公 父親を殺すために手段を選ばない向井理 うーん、、あっという間に終わったけど一話の掴みは微妙 土屋太鳳が真相を追いかける正義の警察? まだお腹目立たないけど体調大丈夫なのかな 舞台もやっていたしギリギリまで働くね…! 妊娠前から入っていた仕事なのかな
いいね!1件