フランキー・ドレイク ミステリーのドラマ情報・感想・評価

『フランキー・ドレイク ミステリー』に投稿された感想・評価

ストーリーは面白いエピとそうでもないエピがある。
けど、ヘアスタイルや衣装がめちゃくちゃじゃわいくて、それ見てるだけで楽しい。


2023.12.31
BS12
11話
カナダのミステリー
主役の女探偵フランキー・ドレイクと助手が格好よくて服装もおしゃれ。
現代ではない設定もいい。
riekon

riekonの感想・評価

-

1920年代のカナダのお話
主人公フランキーとトゥルーディ
は一緒に探偵事務所をやっていて
色々な依頼を調査します📸✍️
手伝ってくれる警察官など
女性が活躍していていいですね😊
フランキーのモテモ…

>>続きを読む
tubame

tubameの感想・評価

3.6

1920年代のカナダ・トロントを舞台に、女探偵フランキーと相棒のトルーデイが中心に活躍するミステリードラマ。


『マードック・ミステリー』のスタッフが製作したドラマで、個性的なキャラクター&程よい…

>>続きを読む

気楽に見れて息抜きに見るのにちょうどよかった。
フランキー、トゥルディ、メアリー、フロー、みんなかわいくて頭よくて個性的。
衣装もかわいい。
1920年代のカナダが舞台。
刑事マードックと似てるなと…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

3.6

BS12金曜キラー通り枠 字幕版

1920年代の植民地時代のカナダのトロントが舞台
私立探偵事務所の所長フランキーと相棒のトゥルーディのオシャレなドラマ

巡回警察官のメアリー、検視官のフローと女…

>>続きを読む
HIRO

HIROの感想・評価

-

2017年制作なんだぁー
もっと昔の感じがするけど…

3話迄、視聴しましたが演者もストーリーも惹きつけられる物が無く、字幕で流し見も出来ないから、脱落します。

衣装や家具などは素敵。
1番嫌なの…

>>続きを読む
酉婆

酉婆の感想・評価

-
コメディースタイルの探偵もの。
1920年代のカナダトロントが舞台。
真珠盗難事件が起きて、警察に疑われる
大泥棒の娘が探偵で、死んだと聞かされていた母親が生きていて被害者の妻?
という展開。

あなたにおすすめの記事