Reno

SMALLVILLE/ヤング・スーパーマン <エイト・シーズン>のRenoのレビュー・感想・評価

4.0
Essential Episodes のみ

今シーズンはおなじみドゥームズデイの脅威を描きつつ、レギュラーを卒業したラナとレックスとの本当のお別れシーズン!さらにレックスの後任としてルーサーコープの新CEOテス・マーサーが仲間入り!

ラナとレックスが卒業したからオープニングもクラークの次2番目がクロエになって、時代は変わってついにここまで来たかとしみじみするね!

まさかラナがスーパーヒーローになりたがるとは!で、本当にそれを達成!まさかラナがヒーローになる世界があるとは!ラナの人生こんな方向性に向かうなんて初期の頃は誰も思わなかったよね。

だけどチューブに繋がれて無理やり生き延びていたレックスは、クリプトナイトを吸収しないと止められない爆弾を街に用意し、能力者になったラナがクリプトナイトを吸収することで市民を救う=クラークと一緒に居られない体になるか、市民を見殺しにして、クラークと2人の人生を捨てるかという究極の決断を与える。

宿敵がヒーローに恋人か市民かって決断を迫るのはあるあるだけど、今回のはかなり個性もあるし上手くできてて全然ありきたりに感じず、これぞ長らく続いた3人の複雑な関係の終止符に相応しいと思える終着点だった。そしてもちろん、クラークとラナは人々を救うため、お互いが一緒にいる人生を捨てる。

クラークはレックスを殺そうとするけど、ラナが止め、結局両親殺しを許せなかったオリバーがレックスを爆殺!ここの流れも上手い!!この作品のオリバーって「アロー」のオリバーとはあんまり似てるところない印象だったけど、だんだんやる時は殺しも厭わないヒーローってところが似てるなって思った!殺し方も華麗だし!

最後、スモールビルの納屋でクリプトナイトに苦しみながらも、深い別れのキスをするクラークとラナ、切ないけど、ここまで愛しあえたこと、長きにわたって紆余曲折を共有できたことは消えないし、変な別れ方じゃなく、エピックで忘れられない別れ方になって嬉しかった。

レックスの方も、前シーズンのフィナーレはこれでマイケル・ローゼンバウムが演じるレックス卒業?!こんなんで良いの?!って思ったけど、うまくマイケルなしで、宿敵に相応しい終わりを用意してくれたと思う!✨

そして今シーズンの軸だったドゥームズデイは散々引っ張った割に、最後あっさり地味に倒してビックリ!笑 デザインはこのドラマの割に安っぽさがなくてちゃんとドゥームズデイっぽかったけど、とてもスーパーマン殺しで有名なキャラクターとは思えない倒され方だったよね笑 代わりに、ドゥームズデイの人格と分離して救われたはずのデイヴィスが、ジミーを殺しちゃって、結局人間の方が恐ろしいって流れは良かったけど!演じたサム・ウィットワーといえばスターウォーズのモールの声や、「スーパーガール」のエージェントリバティ役などでも有名!この人、いつも思うけどすごい悪役顔だよね!

そしてレックスの後任テスはこのドラマにはいなかったタイプですごく良い新メンバーだった!!見た目も中身もスッキリ爽やかな刺々しさがあって、もっさりしてたりゆったりした印象のキャラが多いこのドラマをやっと引き締めてくれる人が出てきた気がする!笑 かつてはオリバーと一緒に遭難してた環境保護活動家けど、今じゃかっこいい敏腕社長!ラナのおかげでレックスは使える価値のない人だと気付いたけど、唐突にレックスの隠し球として出てきたから、昔のライオネルみたいに何がしたいのかとか結局本質的にどんな人なのかとかがまだ掴めないね。

その他、カーラがファントムゾーンから出れたけど、スモールヴィルを出て行ったり、ドラマ「スーパーガール」にも出てきた31世期のヒーローチーム、リージョンが出てきたりもありましたね!今回のリージョンメンバーはスーパーガールにも出てきたサターンガール(イムラ)とライトニングラッド、コズミックボーイ!倒したブレイニアックは再プログラミングしてブレイニアック5(スーパーガールでもおなじみブレイニー!)に改善するそう!

あとゲストではDCの魔女といえばこの人、ザターナも初登場!演じたのはなんとマーベルドラマ「インヒューマンズ」でブラックボルトの妻にしてアティランの女王メデューサを演じたセリンダ・スワン!ザターナの貴重な実写化ですね!ザターナもジャスティスリーグと一緒に何度も出てくれたら嬉しいのに!

さらにドラマ「フラッシュ」ではフラッシュの娘ノラを演じたジェシカ・パーカー・ケネディもプラスティク役でゲスト登場!この人本当いつの時代も若者なんだね!笑 ちなみにテスは彼らを集めてインジャスティスを作ったけど爆弾埋め込んだりしてて、インジャスティスというよりスーサイドスクワッドじゃない?って思った笑

ドラマ「スーパーガール」にも出てきた、スーパーマンのおなじみ小物ヴィラン、トイマン(ウィンズロー・ショット)も重要な局面で上手く使ってたね!

ジャスティスリーグも出番多くて嬉しかった!!グリーンアロー、ブラックキャナリー、インパルスとかが一緒にいるの見るとやっぱり楽しい!サイボーグ一番出席率悪いね笑笑

そういえばリージョンの話によるとラナも未来で偉人になってるらしいから、この世界ではメトロポリスとは離れたところでしっかり有名ヒーローになったって設定なのかな?そっちもそっちで見たいよ!笑 あと一緒にいられなくなる理由は若干、ドラマ「スーパーガール」のカーラとモンエルを思い出す感じだった。今回のクラークとラナの方があの2人とは比べものにならないくらい酷なものだけど。

ということで、ついに残り2シーズン!ここまで書いた通り、このシーズンは今までで一番アメコミドラマ感強まって楽しかった!!あと少しで完結嬉しい!!楽しみ!!
Reno

Reno