Reno

SMALLVILLE/ヤング・スーパーマン<セブンス・シーズン>のRenoのレビュー・感想・評価

4.0
Essential Episodes のみ

過去最高のシーズン!やっと楽しいドラマになったじゃん!!

今シーズンではスーパーガール(カーラ)が登場!なんかシャーリーズ・セロンから少し風格をとった感じの人だったね!笑 褒めてます!キャラとしてはドラマ「スーパーガール」のカーラとは全く違って、「ヴァンパイアダイアリーズ」のレベッカっぽさを感じた✨こういうカーラも好き!!クラークとも今までにいなかった関係性でケミストリーが良かったし、また出てきてほしい!!

ついにライオネルはレックスに殺されて終わっちゃった。可哀想に。結局ライオネルはジョーエルの使者になったことがきっかけで、昔のような悪人から変わってたってことだったんだね。そして初期シーズンの頃から、なぜスモールビルや隕石にこだわってたのかもようやく詳しく明かされて、色々納得できた。最後の最後でライオネルという人を理解できた感じ!

そしてレックスも人の命を軽んじる、悪い意味で我が道しか見えない人になっちゃったね。昔はそんなに悪い人に感じなかったけど、父親ライオネルに振り回される期間が長すぎたのが行けなかったんだよね。そしてクラークやラナ達スモールビルでの友達との付き合いもなんだかんだ相性が悪くて、良い時もあったけど結果的には色んな怒りの元になっちゃったからね。最後にはクラークとわかり合ったり、何かしら救われて欲しかったけど、もう病的なほど客観性を無くしちゃって終了。もうレックスは今シーズンで卒業みたいだけど、あそこで死んだのか、また他の理由でいなくなるのかどうなんだろうね。

で、ラナもやっとクラークと結ばれたかと思えば、結局は別の道へ。それにしてもラナはアイシス財団(イシスって訳されてたけどどう考えてもアイシスじゃん!)なんてたいそうなもの設立するし、ヒーローのテクノロジー担当みたいに豪華なモニタールーム使っちゃってるし面白いね笑
どこでそんなスキルと資金手に入れたんだ!笑

ロイス、ジミーも良い人だったね〜

あとクロエも能力者として前進していて、今後もどうなるのか気になる!

ブレイニアックも要所でかき乱してたけど、なんかブレイニアックらしさは相変わらずあんまりないよね。ビザロもビザロらしさが少なかったし。

そしてゲストでブラックキャナリーも初登場!!このアースのキャナリーもカッコよかった!ジャスティスリーグがどんどん華やかになるね!

さらにカルエルの実の母ラーラ役で80年代の映画でスーパーガールを演じたヘレン・スレイターがゲスト出演!ドラマ「スーパーガール」ではカーラの地球での育ての親イライザ・ダンバースを演じていることでもお馴染み✨

ちなみに、この世界のゾーエルは「スーパーガール」に出てきたバージョンと違って結構悪い人でしたね!

ラナもレックスもライオネルもいなくなって、ついにオリジナルメンバーはクラークとクロエだけに!残り3シーズンはラストスパート、新ステージとして面白さが加速すると良いな!!

ラナはともなかく、レックスというキャラに関してはこのドラマ意外とあんまり魅力的に育てられてなかったと思うから、マイケル・ローゼンバウムもここで卒業したいと思ったんじゃないかなって思っちゃった。7年間、撮影中毎日頭剃らないといけないんだから大変だっただろうし。そうでなくとも7シーズン前後って長期ドラマだと代表的なオリジナルキャストが出ていく傾向強い時期だもんね。

シーズン1から長らく続いたラナ、ルーサー親子とのごたごたも終わりを迎えて、スモールビルの隕石関連も一区切りついたし、メタ的な意味でもやっと前に進める気がするよね!

ラストスパートはメトロポリスに拠点を移すし、ヴィランにもドゥームズデイ、満を辞してのゾッド将軍、そしてダークサイド達が控えてるみたいだし!

あと最後に毎シーズン気付いても書き忘れてたんだけど、U-NEXTのヤングスーパーマンって毎シーズン、サムネイルが所々間違ってるよね?これ違うエピソードのサムネだよね?ってのが今まで何個もあった!!
Reno

Reno