6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱の5の情報・感想・評価

エピソード05
第5話
拍手:2回
あらすじ
本格的に花火の作り方を水森ひかり(本田翼)に教える望月星太郎(高橋一生)。そこで、ひかりは、《星》と呼ばれる火薬が《星太郎》の名前の由来だと初めて気づくが、自身の名前に関して、星太郎はあまり多くを語りたがらない…。そんな星太郎に望月航(橋爪功)は、「隠すようなことでもない」と諭しつつ、母親との話題を避け続けていることや、これからどう呼ぶべきなのか話し合うのだが…。 そんな時、幼馴染の田中勇人(小久保寿人)が、星太郎の好物だという、母親が作ったおでんを持って訪ねてくる。小学校の恩師が定年となり、久しぶりにクラス会を催すので星太郎も参加し花火を打ち上げてほしいと頼むが、彼はどちらも拒否。ひかりは、花火だけを打ち上げて、クラス会には行かない選択肢もあるのでは?と星太郎に提案するが…!? 後日、やはり花火は断るとあれこれ理由をつける星太郎に、なぜ断りたいのか本当の理由を聞き出そうとする航とひかり。すると、星太郎は珍しく怒りを爆発させ、ここまで頑なに恩師との関わりを断ち、クラス会に出席したがらない真の理由を打ち明ける。思わず家を飛び出し、走り出した星太郎は、やがて、自分の横を見知らぬ男の子(塚尾桜雅)が並走していることに気づく。速度を変えながら走っても、男の子は星太郎に並走し続け、疲れ果ててその場に星太郎が倒れ込むと同時に、姿を消すのだった。 その後、作業場で航と2人きりになった星太郎は、母親が出て行った際に、航のもとに残ることに決めた本当の理由を初めて告白する。
コメント15件
わかな

わかな

子どもな星太郎、高橋一生はまり役すぎ 最後不穏になるのやめてくれや…
polo

polo

ごっちゃ、がテーマww マリオカートのゴーストみたいなあの子は何だろう??星太郎の幼少期? ゴースト、といえば星太郎、親父を掴んでるしwファンタジーww
Negai1

Negai1

星太郎の『星』は母親が『太郎』は父親が…
JurrienTimber

JurrienTimber

浮かんでたお父さんには、無理あった笑 5話で、高橋一生が好きになった
おちゃ

おちゃ

こじらせ一生 と セラピストばっさー(笑)
spoornerizm

spoornerizm

日常的な言葉の応酬で『うん』とか『おう』とか短い一言が意外と大事になる by高橋一生 san 確かに〜 ほんと、上手い二人の役者さんでやってるから、「間」がたまんなく気持ちいい。 会話劇にゲラゲラ笑っちゃう 橋爪功さん、最高! 高橋一生さん、困っちゃうくらいわがまま一人っ子感、いいです。
いいね!3件
tmcてむしー

tmcてむしー

ストーリー 同窓会で花火をあげることを提案された星太郎。 しかし、星太郎は担任を嫌っていて… *** 星太郎、優しいな〜 この嫌なことから逃げて突かれるとブチギレるの、めっちゃ子供だしダメなやつだけど、優しいのはわかる。 その点本田翼の大人…とは言わないけどガッツリ正論ぶつけてくるキャラがいいね! 本田翼の「お父さんって本当に幽霊なんですか?」って、星太郎の妄想じゃね?って意味か?
いいね!2件
ChangAi

ChangAi

昔言われた、たった一言でいろんなことがもつれて気を遣って誰にも何も言えなくなる感じがとてもわかりすぎました。母の日イベントもめっちゃわかるな〜
いいね!2件
matyunag

matyunag

すっくりってなんだよ
いいね!1件
イスコーニ

イスコーニ

いい息子やな。 寒いのか笑 歌がいい。
いいね!2件
Mrsフロイ

Mrsフロイ

なんだかフランス映画みたいになって来た〜
いいね!8件
sinimary

sinimary

2/12録画視聴
もうage57

もうage57

お父さん、浮かんで居たのが笑えた。本田翼ちゃんの何か問題あります?はちょっと怖いよ。高橋一生と本田翼ちゃんと橋爪こうさんの会話劇。星太郎さんの名前の由来切ない。小学校の担任、切ない。
いいね!2件
saku

saku

もっと花火見せてー!
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

星太郎の名前の由来。 ひかりちゃんの冷静な感じが すっごくいいスパイス😁