ブギウギの51の情報・感想・評価

エピソード51
第11週「ワテより十も下や」(第51話)
拍手:18回
あらすじ
スズ子(趣里)たちは地方巡業を重ねていた。そんなある日、愛知の劇場で、スズ子の大ファンだという一人の学生(水上恒司)が興行主に連れられて楽屋にやってくる。
コメント17件
なお

なお

2023/12/27視聴 戦争が始まってから数年、踏んだり蹴ったりのスズ子に恋の足音…?
いいね!12件
蒼空

蒼空

運命の出会い❤️ 小夜ちゃん 先週はいい子だと思ったけど今日はおっちょこちょいでいけすかなーい
いいね!1件
し

山本五十六思ったより死ぬの早かった。
いいね!1件
AMY

AMY

小夜ちゃん笑 失くすし、疑うし
いいね!1件
ゆ

さよちゃん結構やばくない、、、、?富田望生ちゃんが演じてるから可愛くなってるけど普通に結構やばい😨 みずかみこうしきた!!!これ恋に落ちる系なのか??
いいね!6件
さとみ

さとみ

あれから少し時間が経って、戦時中の戦火のない生活、お芋ばかりだけど地方巡業してまわる娯楽はありなのね。お酒も。 さよちゃん、お金なくしてパニックになってたとしても他の人に当たるのよくないよー。 スズ子と学生さんの出会い。スズ子が年上で、学生さんにとって魅力的に見えるって演出、それだけ松永さんの時から月日が経ったんだなあ〜 ふとしたときにろくちゃんの面影。忘れられないよね。
いいね!3件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

スズ子のファンである学生さんとの出会い。 そっか、六郎に面影重ねるのね。 戦時の学生ってつい身構えちゃう。 けれども、戦時中の描写、 確かに戦時ではあるんだけど、 こんな歌が歌われてたのね、とか、 エンタメが完全に消えたわけじゃないとか イメージしやすい戦時ではない面を見られるのは興味深い。 蛇足ながら山本五十六って国葬だったんだ。 知らなかった..。
いいね!2件
こっこ

こっこ

このコメントはネタバレを含みます

昭和18年、山本五十六の国葬。東方に遙拝する皆。そして防火演習。スズ子たちは地方巡業。愛知へ。アイレ可愛や、ほのぼのとかわいらしい曲で、これが戦時中に歌われたんですね。 村娘のアイレが鳥かご片手にぶらぶら村を歩き、にこにことしている感じを受けました。大阪島ノ内出身の青年に出会うスズ子。六郎の面影、重ねてる。。、巡業もこれから大丈夫か心配な時期。
いいね!2件
いっかく

いっかく

20231211 📺録画 ながら
いいね!2件
sinimary

sinimary

12/11録画視聴
いいね!1件
ゆとり

ゆとり

このコメントはネタバレを含みます

水上くん来たあ🥹
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

巡業。六郎を思い出す?恋の予感?
いいね!2件
ふみさん

ふみさん

昭和18年 愛知巡業 歌えるだけ幸せ よんでもらえて幸せ 学生さんとの出会い 六郎を思い出すスズ子
いいね!1件
わかな

わかな

ついに登場!!!! 完全に推しを前にしたオタクのそれなんだよな
いいね!1件
奥さま、カネヨンでっせ! 山本五十六って国葬だったんだ。アメリカとの戦争もいつ終わるのか?スズコ楽団はドサ回り続けてます。本日は秋田公演。 おっいい男が楽屋訪問。六郎の面影がするので歳下に惹かれるのね。マネージャー修行のサヨちゃん、お金落として何してるの! まあそんなわけで歳下の男の子とみんなでお食事。男の子、島之内か?!
いいね!9件
melody

melody

ちょっと小夜ちゃん大丈夫?😓 お金の管理任せるなんて、まだ早かったのでは… 学生さんに六郎の面影を感じたようなスズ子。二十歳かぁー。
いいね!3件
真昼の幽霊

真昼の幽霊

水上恒司、関西弁に不安があると言ってたわりには違和感ない。今のところ。
いいね!3件