マッキー

#居酒屋新幹線のマッキーのレビュー・感想・評価

#居酒屋新幹線(2021年製作のドラマ)
3.6
BSの再放送で初鑑賞❣️
結構楽しめました。

主役の眞島秀和さんは
大好きな俳優さん♡

新幹線内で食器広げて
宴を始めちゃう様子は
確かに軽く引くけど😅

でも実際に現実で
〝遠慮気味にひっそりと〟
楽しんでるサラリーマンが
いたらそれはそれで心ん中で
労っちゃう自分もいるかも😁

皿とかグラスとか、
そのやり過ぎな
本気度も結構好き💕
仕事道具よりお荷物だけど🤣

本作を録画で見ながら飯食べながら
ビール🍺でキューッとやるのが
密かな楽しみでした(..›ᴗ‹..)💕

…まぁ、正直やっぱり
『孤独のグルメ』や『絶メシロード』
と比べると(大好きな2作❤️)
物足りなさは否めないし💦

なんとなく食べ物のコメントも
食べっぷり飲みっぷりの表情も
わざとらしさを感じてしまう…

美味しいものは冷めてても
美味しいのだろうけど、
新幹線の中だとやっぱ
お店のものと比べると
結局は手土産やお弁当なので
少し見劣りもするし…💧

ドラマパートの
家族とのやりとりも微妙…

いろいろと惜しい気もする…

でも・・・
うーん、なんだろ…
なんだか癒される✨✨
これはこれでとても
味があって、ほっこりして
ニヤニヤして結果
楽しんでました 笑

自分はビールや焼酎ばかりで
日本酒はあまり飲まないけど
お酒がとーーーっっっても
美味しそー✨✨で
飲みたくなります(..›ᴗ‹..)💕

なんだったら
新幹線内でも使える
携帯用レンジとかないのかなぁ 笑。
チンしてホッカホカで食べられたら
もっと最高だろーなぁ💖
ジェラートやビールも
冷やしておけるやつとかあれば
もっと堪能できそう 笑

…まぁ、そんな人新幹線で
見かけたら余計にだいぶ引くけど🤣

演出も、最初の頃は
【買出ししてから食事シーン】
という構成が多かったのが、
途中から変わってきて、
【早々に食事シーン、からの
回想で明らかになっていく構成】も
多くなってきたりして、
どちらの演出も味わいあって
どちらも好きでした♡

6話の仙台牛ステーキ丼開けた時の
「はい優勝」は笑った🤣コレ好き💕

ドラマの部分も後半は
好きなエピソード続いたなぁ✨

8話八戸編の坂井真紀さんは
相変わらずお美しく
可愛くって魅惑的💕
不倫っぽい流れは軽く引いたけど💢💦
9話の福島編の女子社員さんの
存在も良かった💖
10話のエピソード0、モロ師岡さんとの
師弟関係エピソードは最高❣️❣
この話めっちゃ好きー‼️

SNSの仲間も個性あっていい✨
スマホの向こうで相席💕
自分ごとのように楽しみにしてる
人達がいるなんてなんだか素敵✨
物知りがいたり、
若干うざい人がいたり😁
共感してくれるいい人かと思えば
当たりが強い時があったり😁
"ああいう"コミュニティも羨ましい
ですねー( ᵕ·̮ᵕ )♡

自分は生身でもSNS上でも
仲間を作るのが(人付き合いが)
下手で…全然仲間ができないから
こういうのほんっと羨ましい
(T_T) 笑 笑 _| ̄|○ 💦

ちなみにあの中の〝かりそめ部長〟
…実は10話の師匠(モロ師岡)でしたぁ!
っていうオチに絶対なると思ったら 笑
全然関係なかったですね💦🤣
マッキー

マッキー