Claire

ユミの細胞たち2のClaireのネタバレレビュー・内容・結末

ユミの細胞たち2(2022年製作のドラマ)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

S2ではさらに色んな細胞たちが登場してて、とても楽しかったです❗️😄
舌細胞、右手細胞、バビの細胞、アンデヨン細胞など、毎度作者さんの想像力の豊かさに感心しながら視聴しました。特に右手細胞の着地惑星については、その斬新さに腹を抱えて笑いました🤣🤣🤣

さて、どうやら世の中にはウン派が多いようですね👀
S1ではウンがカッコいいと思ったけど、S2ではすっかりバビに心変わりした私。今や完全バビ派です🙋‍♀️
だってバビ、ジェントルだしハンサムだし思いやりもあって最高じゃないですか❣️❣️
ヒロインに対する感情をストレートに表現してドキドキ💗させてくれるし、ヒロイン自身も忘れかけていた才能を見つけて元気をくれて、彼女が仕事辞めて勉強する間も常に彼女の見方で、いつも信じてくれて励ましてくれて…
遠距離恋愛してる間もマメに連絡取って、料理もできてやさしくて👍👍👍
こんな完璧な彼氏にあんなに弱愛されてるのに。
ユミがバビと別れた理由、何か私は全然納得できなかったんですよね😓
そりゃ、細胞の村に地震が起きたから、その瞬間どれだけ大きく揺れたか視聴者には分かりますけど。
インターンとデートしたわけでもなく、インターンの告白も気づかないふりして、自分の動揺をできるだけ早く抑えてユミには今まで通りの彼氏をやっていたのに、インターンの告白に動揺したこと自体が許せないから別れるって潔癖症レベルだと思ったの私だけでしょうか。そんなので別れるなら結婚生活維持できない夫婦の方が断然多いと思いました。
原作漫画のバビはかなりひどかったようですけど、ドラマのパクジニョンの演じるバビに別れるほどの落ち度があったとは思えず、告白されたのはバビがどうにかできるものじゃないのにバビ可哀そう😭と思ってしまいました。
復縁した後風邪のユミを看病する姿ときたら、自分も仕事終わって疲れただろうに、自分の食事もとらず氷も頻繁に変えてくれるしお粥作ってくれるし体拭いてくれるし、熱で汗だくなヒロインのおでこに何度もチュー😘。もう愛情しか感じられないその看病っぷりをみたのにも関わらず、インターンの電話一本で終わるなんて。そんなんなら、バビのお父さんにはなんで会ったの❓とユミに聞きたかったです。

愛細胞が戻ってきてシンスンロクという人が登場してたし、原作通りに進むならS3もありますよね、きっと。S2で相当バビにやられたのでS3は複雑な気持ちになりそうですが、可愛い細胞たちに会いたいのでS3も楽しみです❗️
Claire

Claire