#家族募集しますの3の情報・感想・評価

エピソード03
ついに真実を伝える時...息子へ涙の告白
拍手:2回
コメント7件
Negai1

Negai1

俊平が陽に母みどりが亡くなった事をあいまいではなくしっかり伝える事が出来た。そして皆とここで暮らす。礼と雫ちゃんも一緒に…
ゆ

俊平が陽に伝えるとき、みんなが見守ってるのが印象的だった 木村文乃肩ぐるまできるのすごい笑 みんなの関係性綺麗に描かれすぎだけど頼れる人が全くいないシングル家庭って多いんだろうなーと思った
いいね!1件
hal

hal

素敵な回だった。
ぺあの

ぺあの

ひとつのクライマックス
abさん

abさん

文が纏まらないんだけど記録残し。 俊平がハルくんにみどりが亡くなった事を告げる回 無理して笑おうとしてる俊平だけど、毎話毎話色んなところで今にも泣きそうな顔するじゃん…って思ってた。 でも奥さんが亡くなってまだ4ヶ月も経ってないんだもんね、そりゃそうなるよ…ふとした所で気持ちも感情も溢れ出そうになるよね。 だからこそ、みどりさんがいる気がするおうちに帰ったら「ただいま」って言うんだよね。 礼さんが俊平に渡したノートに大地くんの名前が入ってるね。これはたまたまかしら。 きっと大地くんはこの先ハルくんと雫ちゃんの頼もしいお兄さんになるんだろうな。 礼さんがまだきちんと雫ちゃんに伝えていないのは、もしかしたら雫ちゃんの年齢だとまだ礼さんの離婚理由を理解するのが難しいからなのかも知れないね。 他にも理由はあるだろうけど。 「ハルが生まれる前の話、これからしていこうね」と俊平がハルくんに言ったのは、俊平なりにちょっとずつ時間をかけてみどりの死と向き合いながら、ハルくんに自分が生まれる前のパパとママを知っていって欲しくて言ったのかな。 「君のいない人生のスタートライン」に立った俊平だけど、やっぱりみどりの死を受け入れる事も、みどりが「おかえり」って出迎えてくれる家とも離れるのは寂しくて、でも今とこれからの自分とハルにはみんなん家が必要なのも分かってて。みんなん家に行く決意はしたけど、まだまだ色んな気持ちは整理できていなくて。あの涙は辛い。 今までボヤけて映ってた2人の写真が初めてハッキリ映ったのも印象深かった。 ちなみに私が重岡さんを尊敬している所の一つが「人を否定しない所」なんだけど、俊平も人を否定しないんだよね。 だからこそ辛くなる。 人を否定しないって簡単に出来る事ではない気がして、それに否定しないながらにもきっと思う事はそれなりにあるだろうから、その上で人を否定しない2人を見てると辛くなってしまう。 でも素敵な事なんだよな。あぁ情緒… 後今までは「人を支える側」の役を演じてきた事が多かった重岡さんが、「人に支えられる側」の役を演じているのもファンとしてはグッとくる。。。 これからはいっぱい頼って良いんだからね🥺 兎にも角にも私はおやっさんが色々気になってます。おわり。
いいね!1件
あけ

あけ

オリンピックで少し間が空いて3話目を視聴。育児に孤独は大敵だと分かっているけど、なんとなく違和感がある。
みのり

みのり

おやっさんがメロンパン食べてて可愛いけど、湯のみでちゃんとお茶飲んでたジワる
いいね!1件