きくひめ

チャンファ、ホンリョンのきくひめのレビュー・感想・評価

チャンファ、ホンリョン(2009年製作のドラマ)
3.0
150話は長かった〜
この手のドラマ、余計なものが多すぎて長くなるんだけど…
苦学生がウイルスソフトを開発?して、お金持ちになった設定は良いんだけど、なぜ百貨店の経営に手を出してるんだ⁇しかも、これから4号店創るって、百貨店3店舗も持ってる。それは凄い!そりゃ、寄生虫のような人達が寄ってくるわ。でも、その百貨店のフードコート。みんなちゃんと働いて〜だから、いつも閑散としてます💧主人公であるホンリョンのお店"ホンリョンのオムライス"。あんまり美味しそうに見えないんだけど…だけど、後にフランチャイズ化もされるんだけどね。お友達のジョンへなんて、料理なんてした事ないんじゃない?って感じなのに、友達に無理くりフードコートに出店させて貰ってイタリアンのお店やってるけど💦なんかその辺の設定、無理くりすぎて…
チャンファにおいては、お金持ちの奥さんに成り上がってやりたい放題。浮気はもちろん、義母を置き去りにするわ、殺そうとするわ、親友だったフォンリョンも殺そうとするわで、やりたい放題!それも、お金持ちの奥さんに執着するあまり、精神もおかしくなったり…とんでもない!
このドラマは韓国では人気だったのかな?だから、150話にもなっちゃったのかしら?そう言えば、もう廃止になった"姦通罪"が出てきた!昔の韓国ドラマを観てたら良く出てきたけど…もう廃止されて出てこないけど。でも、ドロドロドラマにとってはいいアイテムだったのにね。
いつも思うけど、主人公の人達は人が良すぎる!彼女のせいで結婚も邪魔されたのに、許せるかなぁ〜私だったら許せないかも💧
きくひめ

きくひめ