マッキー

こころのフフフのマッキーのレビュー・感想・評価

こころのフフフ(2021年製作のドラマ)
4.0
オープニングがポップで可愛い♡

テーマソングもどハマりしました💕
MVも見まくってしばらくずっと
頭の中でリピート 笑 

9つのショートショート(各話約10分)
WOWOWで一挙放送❗️
確かに同じようなテイストが
続くので一気見は飽きるかも💦
あるレビューを参考に3回に分けて
観たらとてもちょうど良かったです✨


「フフフ(^^)」がクセになる 笑


高校生の主人公こころがめっちゃ可愛い💕
笑顔がほんっとに素敵✨他の表情もいい😆
もうこれだけで癒されちゃう😍 
女優 田牧そらちゃんチェック入りました
(..›ᴗ‹..)✨

毎回の豪華ゲストも見どころ❣️
【★下記ネタバレで↓】
みんないいキャラしてました✨

内容もゆるゆる〜っとしててほっこり、
平和で不思議な『世にも奇妙な物語』
って感じですね。

ま、〝ちょっと不思議〟…じゃなくて
〝がっつり不思議〟でしたけど 笑

そしてすげー不思議なのにこころが
受け入れ過ぎ 笑 適応力半端ない 笑 

〝この不思議な世界にひょんなことで
迷い込んでしまった〟とかではなく、


【こころはまだ世間知らずだから】って…💦 


えーーーーーーーー😱😱😱😱⁉️ 
そういうことなのー⁉️

でもそんなことはスルーしましょー😁
そのうちなんだか居心地良くなってきて…笑

人の幸せを自分ごとのように噛み締められる
こころを見てると癒されるし考えさせられるし
自分へのちょっとしたエールにもなりました✨

親友のあすかちゃんも可愛いし😍
幼馴染のこたろうもとても素朴でいいキャラ✨ 
悪い奴出てこないし、この世界観好きですねー。

後はネタバレで。
----------------------

以下、各話(全9話)のネタバレレビューです。













































❶『袖サロン』★☆☆☆☆
ゲスト:杉野遥亮(袖師)
【どうやら袖は自然と伸びるもの⁉️
 カット専門店があったり、袖をおしゃれ
 するのは当たり前らしく…】
発想は面白いけど《この世界では当たり前❗️》
の割にはこの回でしかみんなやってない😅
とってつけたようで初回ってこともあり
少々馴染めなかった。でも序盤に出てくる
鳥のような飛行機(飛行機のような鳥?)は
なぜかなんか好き♡


❷『なまリップ』★★★★★
ゲスト:DJ KOO(なまリップ屋の店主)
    白石加代子(駄菓子屋のおばあちゃん)
【47都道府県ご当地リップ。
    これをつけると訛るらしい…】
この話1番好きでした✨訛り女子に
メロメロ男子の構図も面白い 笑。
訛りおばあちゃんとの距離が縮まる
ファインプレーな使い方がナイス✨
ただオチがなぁ…。おばあちゃんのおかげで
う○こ踏まずに済みました❣️…って
最後がう○こかいっ💢 笑


❸『腹ベル部』★★★☆☆
【腹減った時の音をドレミで振り分け
 演奏する腹ベル部。こころの青春が始まる!】
途中の青春描写はなかなか清々しくて良いけど、
音がオナラみたいで美しくないのと😅、
オチがなかなかシビア。。。声変わり、いや、
腹の音変わりで退部させられましたとさ😱


❹『紺ソの森』★★★★☆
ゲスト:YOU(紺ソ農家)
    矢部太郎(社会の先生)
【紺ソを作っている
 農家さんへの職場体験のはなし。】
紺ソって?って思ったけど、そいうことね 笑 
ナスをくり抜いて干したら紺ソックスに
なるんだって 笑  うそぉ〜ん 笑
結構いい話だったし、YOUさんがいい
キャラしてる✨何気に矢部太郎さんも
豪華ゲスト枠なのがなんかいい😁


❺『エアドーナツ』★★★★☆
【ダイエットに欠かせない❗️
 ドーナツの匂いで膨らました
 罪悪感の少ないお菓子のはなし。】
平和だなぁ( ´ ▽ ` ) ママとこころが仲いい😁 
ママも可愛い💕 そんなに食べすぎたら
結局は太っちゃうんじゃ…って現実的な
こと予測してたら・・・いや、身体が
浮かんじゃった… 笑 平和なオチ 笑 
自分が恥ずかしい💦💦💦


❻『数学筋』★★★★☆
ゲスト:TAKAHIRO(数学の先生)
    壇蜜(保健室の先生)
【数学筋を伸ばす
 幻の体操をすると数学が得意に!】
体操がいい感じに変 笑。エロ要因でない
壇蜜の方が面白くて好き✨ 数学の先生の、
「テスト中だぞ💢」が可愛くてツボ 笑 
そして結局のところ身体のあちこちが
攣るから数学体操は幻になったそうで 笑 
ほんと平和だなぁこのドラマ😁


❼『暇つぶし』★★★☆☆
ゲスト:片桐仁(公園の管理人)
【公園の管理者さんが教えてくれた
 暇つぶしの図形あそび。そこで獲得した
 "時間"は、大事な時に使えるらしく…】
片桐仁さんほど不思議の住人が似合う
人はいない 笑 暇つぶしあそびで獲得した
1分を〝友達の告白〟のために使うなんて、
ほんとお人好しで人想いなこころ♡
でも最後どういうこと? もしや今度は
こころが先輩に♡? あの読み取れない
微妙な表情も上手いな田牧そらちゃん🤨


❽『女子語』★★☆☆☆
ゲスト:冨永愛(女子語の先生)
【女子だけが受ける
 言語授業が秘密裏に行われていて…】
女子だけが分かり合える言語…そんなの
習得してどーしよーってんだΣ(゚д゚lll)💦 
ま、この世界の住人達は悪いことで
使うことはなさそーだけど 笑、、、
差別言語になりかねない、フィクションでも
なーんか馴染めない話でした 笑。。。
ただ…何気に全然習得できてない
こころがまた可愛い♡ 笑


❾『青春玉』★★★★☆
ゲスト:後藤淳平/ジャルジャル(担任の先生)
    ハリウッドザコシショウ(僧侶)
【体育館天井に挟まった沢山の玉。
 生徒たちの成仏できない思いが
 詰まっていて…】
住職の供養で玉が成仏して消えるのが面白い。
こころの大親友あすかの想いが成仏できない
でいた。。。まさか転校しちゃうなんて😱 
でもほんっといいお友達だね♡
最後はうるっとしました😢
あすかちゃんが転校しなければ
続編あったかもしれないのにー(T_T)
なんて 笑
マッキー

マッキー