さまよう刃のネタバレレビュー・内容・結末

『さまよう刃』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドラマとしては面白いけど結末が好きじゃない。
1人目は速攻滅多刺しなのに、2人目あんなに躊躇うかね?
被害者親が2人とも1番の仇に何もできず殺されることに何のメッセージ性があるんだ?視聴者がモヤつい…

>>続きを読む

かなり重い。娘が居るから長澤さんの気持ちわかりすぎる。絶対許せない…
重すぎて途中離脱しそうになったけど、東野圭吾脚本観てよかった。
『市民を守るのが警察じゃなく、法を守るのが警察』
『警察、未成年…

>>続きを読む

もったいない
本当にもったいない

犯人を殺しに行くのに
結局目の前にしたら猟銃撃たずに
警官に撃たれて死亡
ざまあみろ

もう1人のタクシー運転手も
犯人を殺しに行くのに
かなり手前から叫びながら…

>>続きを読む

特に序盤、本当に苦しい話だった。

捜査中の部下に対する少年法の話、かなり引っかかってた。

様々な事件を見てきた経験を伝えると言うより建前ではない、上司の本心に気づいて欲しいような感じがした。
そ…

>>続きを読む

1話の伴崎が「俺が何したっていうんだよ」からの「あーわかったあの女の父親だろ、気持ちよかったー」で開いた口が塞がらないとはまさにこのことだわってなった
中井誠に罪悪感があって本当によかった。映画版の…

>>続きを読む

1話目からめちゃくちゃ気分悪い
これが胸糞悪いって言うことなのか
また観たい...とは言い難いが一気見してしまったし心動いたので☆4.5

少し過激派コメントかもしれないが
被害者は生きても死んでも…

>>続きを読む
wowowがこんな攻めた作品を作っているとは思わなかった。物語に引き込まれたし、主人公にも感情移入するんだけど報われなさすぎて悲しくなった。

この作品をおもしろかった、と言ってもいいものか
あまりにも重い、報われない
復讐果たしてほしかった…
石田ゆり子の
人を殺して許される人と許されない人の区別があっていいんでしょうか、って言葉
法律と…

>>続きを読む
辛い
復讐果たして欲しかった

人を殺めた人は年齢、人数関係なく問答無用で極刑で良いと思います
親子の人生を返せ〜
不条理ドラマだった 

本田博太郎さんが『罠の戦争』ドラマで草彅剛さんに向かって話す「鷲津ー」の声にしか聞こえなくてそれが楽しみで最後まで見終えたよ
>|

あなたにおすすめの記事