PSYCHO-PASS サイコパス 3の2の情報・感想・評価

エピソード02
テウメソスの生贄
拍手:16回
コメント19件
ツナ缶

ツナ缶

このコメントはネタバレを含みます

狡噛さんやギノが出てきてアツすぎた、、、、、、、、
りょう

りょう

狡噛や宜野座、朱も出てきて、熱い回でしたが、朱はなんでこんな状態になっているのか、まだ分からん。皆さんのレビュー見てるとPPP観ないとダメみたい。霜月が2人にめっちゃ怒るけど最後には認める感じがいい。
いいね!4件
ふじ

ふじ

このコメントはネタバレを含みます

胸熱回〜〜〜良かった〜し気になる〜〜他の2期までメンツはどうなってるんだろ〜〜 なんか霜月はキャラそのままでちゃんと上司になってて良かった。部下可愛いと思わなさそうなところ好き 炯ミハイルイグナトフ(フルネームで言いたい)既婚者〜奥さん死なないか心配〜灼って灼熱って打たないと出てこない漢字
taDao

taDao

『Providence』観ないと何が起こっているか?って感じたが、当たり前に宜野座と狡噛が出てくるし、霜月は相変わらず保身優先だが部下の主体性を尊重しつつ必要な根回しを滞りなくこなしている。朱ちゃんも出てくる胸熱回。全体の世界観が垣間見えるが前までのシリーズとの関連はまだまだ開示してくれない。朱ちゃんの意思と裏の組織みたいな連中とどう関わるのかな。
アイキャヌ

アイキャヌ

このコメントはネタバレを含みます

ギノさん、霜月のこと可愛がってる感ある。 昔の俺にそっくりだ……ってな……ワラ 金持ち娯楽賭博集団が何を言ってるのか全然わからん
cuziam

cuziam

サブプライム ポリュビオス暗号 犬神家 OBって感じでかっけえ
いいね!2件
しょう

しょう

このコメントはネタバレを含みます

しれっと出てきた狡噛さんがカッコいい。 1回目見たときは「?」がいっぱいだったが、Providenceを観たあとだと、理解が深まる。 さて、テウメソスとは「ギリシア神話に登場する牝の狐の怪物」で「何者にも捕まらない運命」なのだそう(Wikipediaより)。 まさに「ライラプス」とは対を成す(矛盾する)存在である。神話では、両者が相対したとき、この矛盾を解消するために、ゼウスは両者を石にしたそう。 本話では、些々川という一匹の狐は捕まったがが、他の狐は今後どうなるのか。 また、本作にもゼウス的な裁定は下るのか…?その場合は誰が「ゼウス」なのか? 興味は広がり、疑問は深まるばかり。
ヒジィアレン

ヒジィアレン

このコメントはネタバレを含みます

キャラが相変わらず立ってる サブプライムローンが出てきた さらっと宜野座と狡噛が出てきて、良いし霜月のキャラいいわ〜w 一個事件が解決したらビル転落事件が発生 都知事候補がゴミみたいなのしかいなくてウケる
碧

面白い。優秀な刑事像がこれ迄も何人も登場しているにもかかわらず、人物が際立っている。 それぞれが独特のギャップと独断性を持っていると思った。 狡噛さんが自然に登場しているのも嬉しい。 この時代の都知事選候補者に先入観で嫌だと感じてしまった。 メンタリストは理解できていない。 霜月さんの芝居が好き。 梶くんは役では羽ばたく様に様々な表現を見せて下さってそれも好き。
いいね!1件
00

00

このコメントはネタバレを含みます

クソバカコンビ〜!かわいい やーん!ぎのとこうちゃん!須郷さん!外務省行動科!
いいね!1件
Kento

Kento

犯人の手がかりを得た灼は 調査を進める 意識をせずに、色相を濁らせずに 被害者を出す手段とは…? "サブプライムローン"!! 何のアニメでしたっけコレ?(笑) でも普通に説明が分かりやすくて 良かったです 何と言いますか 時間が延びたおかげか 1期、2期と比較して 個々の事例や一人一人の犯人に フィーチャーされる事が多く なってきた気がします 被害者の方達のシーンもしっかり あって作品全体として深みのある ものになってきたなあと 思いました それが出来るのはひとえに これまで培ってきたシリーズの 歴史があるからだな、と そういった意味でも これまでとは違った作品に なるだろうなあ そして一波乱… ええ!? そこぶつかる!? てかあのペア!? これは熱いわ アクションシーンが着実に パワーアップしていて良かったです あの人達も!! やっぱ ニック・フューリーじゃんよ… 霜月さんぶちギレ(笑) そういう事か… じゃああの人も… ん…? また意味深な発言が… コングレスマン!? インスペクター!? だから"ラウンドロビン" "ビフロスト"って何!? ダイヤグラムは何となく分かるけど あの事件のオチは良かったな てか炯は結婚してんの!? またもやあの人が!! "裁き"とは…? そして起きる新たな事件… 犬神家(笑) 発生した飛び降り事件 自殺の線が濃厚だが…? また手強そうなのが出てきた… 初めこそ1期メンバーと比較して しまってたけど だんだん入江さん好きになって きたよ 何だろう、タイバニ味を ちょこちょこ感じる(笑)
いいね!3件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

劇場版と比べて捜査とアクションのバランスが良い
いいね!2件
ギタラクル

ギタラクル

灼のサブプライム解説分かりやすくて勉強になりました😁 ギノと狡噛さんが出てきたとこテンション上がったなあ。 ドローン事件解決したと思ったらまた別の事件が発生。 今のところアクション寄りだった2期より刑事モノっぽさが戻ってきていて好感触。 ビフロスト(ラウンドロビン)はシビュラ社会全体を使った壮大な賭け事をしている?
いいね!1件
Misaco

Misaco

満を持して狡噛と宜野座出てきたけどなんかパッとしなかったな。外交関係やってんのね。 与根原…お前は可愛いやつだった…正直好きなタイプだった…合掌 スポーツとシヴィラの関係に触れてたのは興味深い 見た目子犬系なのにクレバーでフィジカルに強い慎導くんかっこいいわぁ。
いいね!1件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

まさかのサブプライムローンに関する丁寧な説明。 狡噛とギノ、須郷たち元一係のメンバーはフレデリカさんと一緒に外務省行動課にいたのね! 後半は新たな事件。 都知事選候補者が元プロレスラーと元アイドルって、だいぶキャラ立ちしてるなあ。 やっぱアイドルって潜在犯落ちするくらいストレスかかるのかなあ。 賭け事してる人たちについてはまだ謎。
いいね!3件
KEiGO

KEiGO

2期で削いだ画的に映えるアクションを取り戻したのは良策。
いいね!2件
まっふる

まっふる

2人が登場した時はテンション上がった
いいね!1件
豆onpeets

豆onpeets

前回で犯人の行動が分かったあらたは 犯人逮捕の為、目を付けていた与根原を追う。 与根原はドミネーター (銃。執行する為にはメンタルの異常値を確認しないと使用不可) が使えない地域に些々河の指示によりやって来ていた。 その為、ドミネーターを繋ぐ為のケーブルをアラタが引っ張り、ケイが潜入していた。 しかし、与根原は時既に遅く、事切れていた。 主犯格の些々河は逃亡の為飛行機に乗り込んでいた。 些々河を追う二人は空港に着くが、2人の男が行手を遮っていた。 武術が優れているケイでも苦戦する程の男たちは外務省行動課であり、 国内の犯罪ではなく、国外からやって来た者や国外へ逃亡する者を取り締まる人達の様である。 ドミネーターも関係ないのかも知れない。 些々河は無事、外務省行動課により逮捕されたのであった。 しかし、この事件さえも操っている人間がいる事を匂わせる。 一体、この国で何が起きているのだろうか?
いいね!1件
なんも

なんも

記録
いいね!1件