DT

範馬刃牙 第2期<外伝ピクル+野人戦争編>のDTのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

✔︎2話 2023.10.3火 スコア3.8
テレビ放送
ピクル編スタート
1話じゃなくて2話から??

【感想&流れ】
▶︎ピクル
ジュラ期時代から蘇った原始人。
生きる世界遺産。
ピクル顔面はめちゃイケメンだけど、手足が野生で怖いなw
原始人だから本能で目の前の女性レポーターを犯す…!
まわりの軍人達が殴っても何しも止められない…!
恐ろしい…!

その光景を生中継で見てた男達がピクルという野生児と一線交えたいと隔離されている米軍基地へ全員不法侵入して大集合…!!ワクワク…!!

▶︎烈海王
軍人の後ろを全く同じスピード呼吸で歩いて潜入。
▶︎鎬昂昇
▶︎愚地独歩
まさかの恐竜のオブジェ?の中にずっと隠れて登場ww ずっとそこにいたのかと思うと笑えるw
▶︎ジャック・ハンマー
まさかの池の中にずっと隠れて登場!?ww
▶︎渋川剛気
まさかのピクルのベッドの下から登場ww
▶︎愚地克巳
▶︎寂海王
▶︎ガイア
▶︎範馬勇次郎
堂々と正面玄関から突破!
範馬勇次郎登場にかたまる一同!

ピクルはこれだけの男たちが集まっても寝てる!起きたかと思いきやド迫力の放尿w
範馬勇次郎は強化ガラスを頭から自らめり込んでいって侵入w
ピクルと手合わせ!
範馬勇次郎が一瞬押されて技を使うほど!
ピクルは範馬勇次郎に投げ飛ばされたがすぐ起き上がってピンピン!
みんな息を飲む…!!
そこに米軍達がやってきて一同解散。






✔︎3話 2023.10.9月 スコア3.9
【感想】
やっぱりバトルシーンは楽しいな。
ワクワク。

ワイドショーの司会がみのもんたw
ペインはアインシュタインがモデルかな?


【ざっくりストーリー】
刃牙は世間の騒ぎほどピクルに興味がなく、地上最強の親父を超えることのみ。
烈海王に中国拳法を学びに行くが、烈海王はピクルに夢中。
刃牙の申し出を断る。

ピクルは自分に向かってくる敵意にしか反応せず食事もしない。
獰猛なクマやライオンを当てがうも、逆に動物たちが戦意喪失して逃げてしまう。
そんな中、シベリアトラだけ向かっていったがピクルが鯖折りして一撃。シベリアトラを食すピクル。
世間では保護動物のシベリアトラをピクルに当てがった学者ペインを大批判。
しかしペインは最古の人間ピクルのために残り500頭のシベリアトラを差し出せと。
そんな中、烈海王が立候補。
「私を餌にどうかな?」
ピクルが眠る地下闘技場に烈海王が。
ずっと寝てたピクルも野生の感ですぐさま起床、猛獣には見せなかった戦闘警戒体制へ。

ピクルvs烈海王
中国拳法に翻弄されるピクルだったが効かないピクル。
強引なピクルに片腕を喰われかけ、4000年の中国拳法の歴史が通用しないと絶望しかける烈海王。
中国憲法を使わずに子供のぐるぐるパンチで応戦すること様。
しかし、もう1人の自分の中の烈海王?リトル烈海王?が烈海王に語りかけてきて、烈海王復活。






✔︎4話 2023.10.16月 スコア3.8
【感想】
ピクルにとって勝つ負けるではなくただ喰う、と。なるほど。

博士ピクル眠らせるって地味にすごくない?

【ざっくりストーリー】
ピクルの恐竜のような突進に一撃でやられて気絶してしまう烈海王
そのままピクルに片足を喰われる烈海王。
ピクルは涙しながら烈海王の脚を食べる。
喰うことは相手と2度と戦えないこと。
烈海王と戦って初めて高ぶった気持ちがもう味わえないと、もう烈海王と戦えないと涙…?
食すことに夢中なピクルを博士がシロサイを眠らせる麻酔を打って眠らせる。

病院にて、起きた烈海王は自分の失った足を見て、自分に喰われる覚悟なかった自分に恥じていた。
噂を聞いて見舞いに来た範馬刃牙が烈海王は中国の宝だと励ます?

ピクルは列戦から初めて脱走。
東京で喧嘩自慢の男から服を奪って人間のような振る舞いを楽しむ?ピクル。
昔は向かう者全てが敵意が剥き出して牙を剥いてきたが、人間は自分を見るやいなや目を合わせず避けていくことに驚く。
信号のルールがわからなかったピクルはそのまま道路に飛び出してトラックにモロ轢かれてしまい街はパニック。
しかしピクルは起き上がりトラックを好敵手と思い喜ぶ。
トラックに恐竜タックルをしてトラックを一本背負い。
トラックに積んであった肉の塊を見つけて食す。






✔︎5話 2023.10.23月 スコア3.8
【感想】
刃牙って毎回最初あっさり負ける?
柳の時も一撃で毒で負けたし🤔
これからまた修行してまた強くなるパターン?

【ストーリー】
▶︎愚地克巳vs愚地独歩 まさかの親子対決
勇次郎にも独歩にも刃牙にも相手にされてない自分を図星で、烈海王を喰ったピクルを倒せばと思うが、目の前に立ちはだかる父親独歩…
克巳が喉をついてまさかの一瞬の勝利。

▶︎ピクルvs花山薫
トラックをぐしゃぐしゃにした突進を受け止める花山薫にトリケラトプスを思い出すピクル興奮。
かと思いきや花山薫は闘う気なし?
そこにいた範馬刃牙とバトンタッチ。
▶︎ピクルvs範馬刃牙
地下闘技場に移動していざ試合…と思ったらピクルの前蹴り一撃で2階席まで吹き飛ばされまさかの失神敗北バキ……





●6話 2023.10.30月 スコア3.4
【感想】
説明が「これがこう!」なの草

あれ、海王のおじちゃん勇次郎戦で老衰しなかったけ?

【ざっくりストーリー】
マッハの拳を得るためにトレーニングする愚地克巳と烈海王。師範に海王のおじちゃん





●7話 2023.11.5日 スコア4.0
【ざっくりストーリー】
ピクルvs愚地克巳in東京ドーム
克巳のマッハ拳が炸裂し初めてピクルをダウンさせる。
しかし克巳の腕はぐぢゃぐぢや……
ダウンしたピクルは寝て回復。

【感想】
ピクル化け物すぎ……
勇次郎しか倒せないだろこれもう






●8話 2023.11.14火 スコア3.5
【感想】
バキってこんなにナレーション多かったけ??
説明的なのが多くて草

勇次郎のシーンはもうギャグだなw
ビンの底をフタみたいに外してそのままお酒がぶ飲みw
タバコ1本を一息で吸い込んで吐いた煙で部屋中煙だらけw

愚地克巳の次はジャック・ハンマーか!
楽しみ

【ざっくりストーリー】
ピクルvs愚地克巳
克巳の腕をもぎ取り決着。
克巳が食べられるかと思い徳川が狙撃犯を用意するが、克巳の父親・独歩が徳川を止める。
息子の覚悟を踏みにじる気か?と。
しかしピクルは克巳を食せずその場で祈り立ち去る。

刃牙はピクルの強さに興奮。
自分が化け物じゃないことを実感。
次は俺だ!と意気込む。
その気迫に父親の勇次郎と重ね合わせる烈海王。
しかし、刃牙より先にピクルの元に凸したのはジャック・ハンマーだった。






✔︎9話 2023.11.21火 スコア3.9
ピクルvsジャック・ハンマー

ジャックがピクルと並ぶと小さく見えるという
ハンマーって強くなるために手段を選ばないけど、女も地位も名誉も強くなるために捨ててるというか優先外なの知らなかったよ
徹底してるな

最古vs最新 なるほどね
ジュラ期を生き抜いた原始人
薬や治療で得た最強現代人

まさかの口と口で噛み合いw
超濃厚なキスw

ついにピクルにダメージを負わせた!
顎下の肉を噛み取られたハンマーがやり返し?でピクルの片耳を食いちぎる!
初めての痛みにピクルも怒り
決着をつけたピクルのコンビネーションパンチかっこよかったなー
ハンマー失神してもなお体が反応…
もしピクルが食そうと近づけば耳の中に中指突きつけられて死……
野生の感でハンマーにビビって引いたピクル

徳川のじいさんは相変わらず図々しいな…w
あそこで一発痛い目にあって欲しかったな…w

ピクル、なんか『バガボンド』の佐々木小次郎に似てるな
野生な感じ、言葉を発せない感じ、強い感じ

最後のナレーション「史上最強のピーーーー」って何??て思ってFilmarks見たら“史上最強のファックユー」なのかw





●10話 2023.11.27月 スコア3.7
ピクルvs範馬刃牙へ



●11話 2023.12.4月 スコア3.5
【ざっくりストーリー】
刃牙に対して舐めプするピクルにブチギレ刃牙。
体を脱力してムチのようにしならせてピクルを痛めつける。
ピクルもムチのような打撃は初体験でびっくり。
さらに恐竜を思い出させる拳の構えでピクルビビる。

【感想】
テンポが悪い





●12話 2023.12.12火 スコア3.5
【感想】
前回同様なんかテンポが悪い…🤔
せっかくの対決なのに……
刃牙は1人語り多いし、説明多すぎ
バキ特有の試合を目撃してた第三者の試合後のインタビュー説明…w あれいつもなに?w 誰が何の目的でインタビューしてるの?w

あと、バキ結構金的狙うよね……
「睾丸は無防備な内蔵」とはまさに!
本当に金玉の痛みって内蔵にくるのよね……





●13話最終回 2023.12.19火 スコア3.4
【ざっくりストーリー】
バキvsピクル決着
ピクルが関節を外したりなんたりで最終形態に。
体に浮かび上がるTレックスに噛まれた痕が浮かび上がる。
バキが技で押すも最後は殴り合い勝負によりなんとピクルが勝利。
バキは気絶……

ピクルをこれからどうするのか、国連で会議して国民投票した結果、共存の道へ。
しかしピクルは最後博士に恐竜の頭?を差し上げて感謝して東京の夜に姿を消す……

【感想】
まさかバキが負けるとは
負ける?というかなんというか…🤔
じゃあもう次は勇次郎とピクルの戦いが見たくなってくるね
まあさすがに勇次郎が勝つだろうけど、ファーストコンタクトで勇次郎もびっくりして技使っちゃってたからなー
「“技”は強者に勝つために弱者が生み出したもの」ていうことは、バキもあの勇次郎もピクルに技を使っちゃったんだから、ピクルが強者で2人が弱者…?
でも技を使えばピクルには勝てるという…うーん難しい🧐
最後バキも勝てる技を封じて殴り合いで負けたからなー🤔

ピクルの変貌に花山薫と烈海王らが黙って拍手してるのシュールすぎて笑ったww

最後の戦いは作画一気に上がったな

このあともピクルは出てくるのかな??
姿を消したと……
DT

DT