名探偵コナン 1997年に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『名探偵コナン 1997年』に投稿された感想・評価

工藤夫婦、服部平次、怪盗キッドの初登場回があるシーズン2。

『名探偵コナン』の初期アニメ回はやはり怖い話が多い。

『図書館殺人事件』の津川館長、原作漫画でも十分ホラーだったのにアニメだと更にホラ…

>>続きを読む
図書館長まじで怖い。
1番怖かった犯人

ホームズフリークの話好き
服部出てきたり、キッドが出てきたりとシーズン2豪華だな
hana

hanaの感想・評価

5.0
2023 記録

コナン映画を見てたんだけど、
やっぱりアニメもちゃんと見てから見たいと思い始めてコナンアニメも見始めました!

u

uの感想・評価

-
2023- First 'After growing up'
Choco

Chocoの感想・評価

3.8
-240110

43-85話まで。

47.48話で平次初登場からの49話図書館www濃すぎwww
→でんがなまんがなからの身バレもキッド初登場もこのシーズン

謎とかその辺のコナンっぽいソングもここから
工藤家スタート
🆕43 工藤優作、有希子
🆕48 服部平次
🆕66 高木刑事
🆕76 怪盗キッド
テキーラ回
伝説の図書館殺人事件トラウマ回
服部平次や怪盗キッドなどが初登場!

オープニング曲「謎」が、好き♪
saaya

saayaの感想・評価

-

48〜50、57〜58、76〜78話回のみ視聴
平次の回見て改めて思ったけど警察無能すぎん?おっちゃん頼りなさすぎー
シーズン2の方が面白い!怪盗キッド相変わらずかっこいい!
図書館事件子供が見たら…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

図書館殺人事件はトラウマ回で普通に怖い。
闇の男爵殺人事件は子どもの頃読んで串刺しの死に方が強烈すぎて、以来尖った大きいオブジェ見るたびに「ナイトバロンが刺さるやつだ」って思い出す、一種の呪い
スキ…

>>続きを読む
なお

なおの感想・評価

3.0
ここから平次とかキッドとか高木刑事とかぽろぽろで始めるのかあ〜

新一だんだん子供スタイル板についてきてて笑った

あなたにおすすめの記事