名探偵コナン 1996年のネタバレレビュー・内容・結末

『名探偵コナン 1996年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりに見たいなーと思って1話から見直し。
28年前か〜古臭さを感じる演出が懐かしくていい💕この頃の蘭ちゃんはちょっと突っ走り傾向が強いし、コナン君もなんか偉そう(笑)
そして結構アニメオリジナル…

>>続きを読む
重要回のみ。
博士が次々と開発して今のあの道具はこんな前から使われてたなんて新発見!
英理さんとかも結構登場早め

1〜〇〇期?
+青山剛昌短編集


TVSP≧アニメ(重要回)>映画
🥇赤と黒のクラッシュ<全14話>
  ブラックインパクト<2時間半SP>
🥈二元ミステリー<2時間半SP>
🥉ベイカー街の亡霊…

>>続きを読む

単行本で何回も読んだ話たくさん、懐かしい〜
初期のデフォルメ強い絵好きだな
コナンくんたちの子どもっぽさが強くて可愛い

6月の花嫁殺人事件は特に好き
漫画では倒れた先生を助けるためにコナンが自分用…

>>続きを読む


コナンを最初から観はじめてみた

黒の組織の正体なんてずっと謎のままでいいし、最終回になんてならないでいいからずっと続いてくれないかな

見返したい回を覚えきれないから、filmarkの力を借りて…

>>続きを読む
名探偵コナン 黒鉄の魚影からハマってイッキ見✋
めちゃくちゃネタバレごめん💦
新一がまさか、まさか子供になるとわ、、、、

キャラクター初登場とか物語の根幹に関わるような話だけ抜粋して見たよ^^

1話
ここ最近の画風が見慣れてるからあれだけど、カートゥーンネットワークみたいな顔だなって。新一って思ったより自信家で天狗な…

>>続きを読む
謎解きが天才すぎる。
特に好きなのはやっぱピアノソナタかな。成実先生を思うといつも悲しいし、数少ない原作を超えた作品だと思う。
重要話
https://www.miyachiman.com/entry/conan-black

再放送で何回も見た覚えがあるよね。
最初の方、原作と違うんだね。
あゆみちゃん最初の方めっちゃ悪いやん。
>|

あなたにおすすめの記事