もののがたりの9の情報・感想・評価

エピソード09
#09怪火(かいか)
拍手:14回
あらすじ
無事、大樹から認められことなきを得た兵馬は、ぼたんと共に京都を散策することに。『唐傘』によって兄姉が殺され全ての付喪神を憎んでいた兵馬であったが、徐々に認識に変化が現れているとぼたんに告げる。想いを打ち明け、さらに距離が縮まる二人であった── 岐が長月家と関わったことで、付喪神集『叢原火』と門守が衝突。『婚礼調度』と兵馬も『叢原火』の討伐に駆り出されることとなる。京都塞眼の次期代表候補である椿と共に『叢原火』のアジトに潜入する兵馬『結』『煽』の前に、『挽切』『筵』『笞』が現れる。
コメント6件
えりこ

えりこ

wikiからコピペ 叢原火(そうげんび) 付喪神の集団。全員が処刑・拷問に用いられた道具を器としている。 火掻(ひかき) 火掻き棒の付喪神。同族狩りと名高い長月の婚礼調度の存在を前々から気に入らず不満を持っており、破壊するために行動を起こす。 灰均(はいならし) 男性の姿をした、灰ならしの付喪神。火掻の兄貴分。 挽切(ひききり) 鋸(のこぎり)の付喪神。男性の姿をしている。 笞(しもと) 筋肉質な女性の姿をした付喪神。 筵(むしろ) 男性の姿をした付喪神。
カーズ

カーズ

このコメントはネタバレを含みます

京都付喪神集団叢原火の討伐要請に兵馬と結。襖の引手か!椿も唐笠を追う?躍動感なし。
R

R

2023/3/24 テレビにて鑑賞
八咫烏

八咫烏

「目こぼし」されていた付喪神達の反乱。 拷問器具の付喪神らしいけど、具体的な残酷シーンはなし。 今回戦った寄せ集めメンバーは良いメンツ。 煽コンビが1番好みなのもあって嬉しかった。 (恐らく)迫力のバトルらしかった戦いは いつものごとく迫力不足なのが残念だ。 兵馬の兄姉の仇であるカラカサの付喪神を 椿も追っているらしい。
slow

slow

原作で3番目に好きだった回が、まさかの結果に…。 ーーーーーーーー 今回は悪党を倒すというシンプルな回だが、色々な派閥とチームを組んだことにより、遠足じみた楽しさがあり、共闘する展開は胸熱だった! なかでも、戦闘員じゃない煽がまさかの参戦! 結の結い上げるカンザシをまさかの使い方するのも予想の斜め上で面白いわ〜! 椿が味方なんだけど信用してはならない危険なオーラが漂ってて、味方に一人やべえのがいる系が大好きだから、椿は好み! この組み合わせがほんと好きだったけど、この一回限りなのが滅茶苦茶残念。 このパーティでずっと戦ってほしかったな。 ーーーーー ここまでがアニメ化した範囲の原作を読んだ際の感想。 ここから、アニメの酷さを叫びます。 原作の迫力あるアングル、カット、目まぐるしく展開するテンポの速さが冴え渡っていたバトルシーンを、アニメ版は再現する気ゼロ。 アニメ版はさらにショボいカットを追加! テンポも倍遅くし、徹底的にショボくなるよう念入りに作られたショボすぎるバトルシーンに原作勢の涙が止まらない。 唯一迫力があったのは声優の芝居のみ。 監督も技量の実力不足を分かってたんだろうな。 冒頭にラブコメを差し込んで、Twitterで次回のあらすじと言う名のネタバレを晒し、続きに期待させるのがうまい。 でもな、何度も言うけど、原作のほうが動きがあって、一コマ一コマの画力が高いからキャラクターの顔がみんなカッコいいの。 アニメは8割作画崩壊しており、キャラの顔が全体的に不安定なのが残念! なんで原作通りの迫力を出そうとしないんだろ。 そしてなんで今回カットシーンが多くしたわりに謎の間を多く入れてテンポ遅くしたんだろ。 【今回カットされたシーン】 ・門守大樹が部下?から連絡受けるシーンで「煽はやる気を出せば充分戦力になるからボクが来るまで持ちこたえれるやろ」と門守大樹が煽の実力を評価したセリフ。 ・三年前の叢原火との全面戦争で一人笑いながら敵陣を駆け抜ける子供がいた。その子供がのちの椿。叢原火幹部二人も彼女を見て仲間を殺された怨みを抱く。 他にもいくつかあるが、椿の戦闘狂エピソードはカットしちゃダメだろ…! あと、毎回なんでダサいテロップ入れるの? 名前や技テロップ出すなら原作通りフリガナ振ろうよ。 結が校舎をぶん投げるシーン、あそこで「解」てテロップ出してたけど、あれ「かい」じゃなくて「ほどき」て読むんだけど、文字だけ出すんじゃなくて結の心の声で技名を叫んでほしかった…! 原作↓ 「自力で防ぎなさい!」“解《ほどき》” アニメ↓ 「もう知らないから!」 解 アニメで表現するなら、セリフにするのと文字演出のみじゃ全然印象ちがうべ。 【最後に一言】 かなり好きな回だったのにアニメでその魅力を表現できてないことが滅茶苦茶哀しい。
平田一

平田一

煽と椿のキャラクターが非常に楽しい限りです。飄々としているけれど、彼にだって意地はあって、だから言いたい放題されて流石に怒るのカッコいい。椿も可愛いだけじゃなくって、勝者の余裕がカッコいい! 大西さんも椿の雰囲気に声質がハマりすぎ! 結役の上田さんも非常に笑えてカッコいいし、このアニメ見続けて来て初めてカチッとハマったかも。