機動戦士ガンダムの13の情報・感想・評価

エピソード13
再会、母よ…
拍手:25回
コメント15件
えりみ

えりみ

「荒んだねぇ…😢」て母親に言われるアムロ ぶっつけ本番のガンダム空中換装😲
いいね!8件
まー

まー

戦争というものをまざまざと見せられる回 それにしても滑走路無く離着陸できるコアファイターの万能さよ🤔
いいね!3件
流之助

流之助

育ててないじゃん!ってなるいつも。可哀想なアムロ。
いいね!1件
nissy

nissy

荒んだのでは無い!成長したのだ!息子に長らく会ってないからそういうことを言えてしまえるのだ!
いいね!1件
水

このコメントはネタバレを含みます

アムロが撃ったとき普通にわたしも予想外でアムロの母さんと同じ顔して驚いちゃった。めちゃくちゃ戦士の精神になってる。というか、アムロ自身も自分のその精神に驚いてる気がして少し辛かった
いいね!2件
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「あ、あの人達だって子供もあるだろうに、それを鉄砲向けて撃つなんて・・・すさんだねえ・・・」(カマリア・レイ) 開始前の説明はまた少し変化してます。 ジオンについてと、連邦の抵抗、そしてWBについてです。 タイトルの後、WBはどこか岩場のある海岸に停泊中。クルー達は各々休暇を楽しんでいます。 セイラが太陽の光が1ヶ所から来るのはわざとらしいとか言ってます。 コロニーは開放型だと外のミラーから太陽光を集める形ですし、密閉型だと円筒の中心部に人工太陽を置くので、確かにそれらと比べるとの感想ですが、セイラは実はサイド7の前は地球暮らしの経験もある設定のハズなんですケドね。。 カイがアムロを探してますが、セイラ曰くアムロは昔家の近くに住んでいたので、母親に会いに行ったとの事。カイはそれを聞いてアムロもエリートなのかと落胆します。 一般市民が強制的にコロニーに送られていたこの時代に地球に家があるだけでも立派なエリートだというカイの考えには納得です。 ミライもセイラもピンと来ていませんが、彼女達こそスーパーエリートですから(笑)。 場面変わって実家に向かうアムロ。 しかし、実家には連邦軍の兵士達が中でも勝手に酒盛りをしています。事情を聞くと、誰もいない空き家だったとの事。置いてあった馴染みの人形を持って家を飛び出します。 今度は連邦の兵士達とリンゴ売りの女性が代金で揉めています。首を突っ込んだアムロは兵士達に暴行されますが、彼が、自分の娘コミリーの友達だったアムロだと気づいた女性がとりなします。 そのコミリーの母が事情を説明してくれます。 この辺の兵士達は援軍もない状態にされてしまい、みんな腐ってしまった事、コミリーも亡くなったこと、そしてアムロの母は今も生きていて、避難民キャンプでボランティアをやっている事を教えてくれます。 アムロの回想で母が地球に残っていたのは宇宙暮らしに馴染めないからと言ってたので、正直、初めは良い印象なかったんですよね。 みんなが強制移民されていた時代に好き嫌いを優先して、子供と離れる事を選んでまで地球に残るとはなんて特権意識の強い女性だと思っていてんですが、家を空き家にしてまでも避難民キャンプでボランティアを頑張っているという事は、実は「宇宙に馴染めない」以外の理由があったんじゃないかと勘繰ってます。 WBは偵察しているルッグンを逆に発見。 先に仕掛けるためにリュウ出撃。 1機が撃墜して、もう1機というところで、場面転換。 避難民キャンプに到着したアムロ。 おじさん声の老婦人(笑)に、ここはジオンの勢力圏なので、コアファイターを早く隠してくれと頼まれた矢先、母と再会。 コアファイターを隠した後、母にこれまでの話をします。テムの消息について少し嘆く母。 そんな中、キャンプにジオンのパトロールが来た所でアイキャッチ。 リュウは残る1機のルッグンにダメージを与えますが、こちらも燃料タンクをやられ、帰投。 トドメはアムロに頼むことになります。 アムロのコアファイターはすでに目撃されていて、避難民キャンプを訪れたジオン兵達は、それについて避難民に聞き取りをしますが、子供達からも嫌われていて、諦めて戻る様子。 この兵達って、別に悪いとか怖い兵隊じゃないんですよね。自分を責める子供にも首をすくめ、チョコをもらい損ねたな、と言うだけで、無理やり聞き出そうとしたり、高圧的な態度を取ったりとかはないんです。 でも、このタイミングでアムロの無線の呼び出し音が鳴り、さすがに聞き逃さないので、一番怪しいアムロのなるベッドから布団を剥がそうとして、アムロの銃が火を吹きます。アムロは飛び起き、もう1人も撃とうとしますが、逃げられます。 アムロの母は自分の息子が銃を撃ったことにびっくり。なお、撃たれた兵士は一枚を取り留めた模様。 母は上の台詞のようにアムロを厳しく糾弾しますが、いや、撃たなきゃアムロやられてるってば。アムロもそう反論。それでも納得いかない母。 これは母が酷いですよね。 自分の理想の良い子像をアムロに押し付けているだけで、全然現実を認識していない。 ただただ「人様に鉄砲を向け」たアムロを責めて、「すさんだねえ」とか、「男手で育てたから」とか言ってます。 アムロだって好きで撃ったわけではないんですよね。イセリナに仇と呼ばれた事がトラウマになるくらいだけど、撃たなきゃやられるから撃っただけなのに、母はそれを理解できない。 昔に別れた子供のままでいてほしかったのかなぁ。 そして、「こんなふうに育てた覚えはないよ」と言ってますが、そりゃそうですよね、自分が子育てよりも、地球にいる事を選んだんですから。今更、親ぶるのはどうかなぁ。 そして、それを男手のせいに、テムのせいにするのもどうかなぁと。 やっぱり身勝手で現実を理解できなくて、子供には理想を押し付けるだけの母親ってイメージです。 アムロはセイラからの通信でコアファイターで残ったルッグンを追撃。 ルッグンは基地の手前で墜落。基地は対空砲火を開始してます。 そんな中、WBからガンダムを載せたガンペリー到着。カイの提案で、空中換装しガンダムに変形してから基地をボコボコにします。 地方の前線基地の一つをボコボコにしても戦略的には全く意味がない上、敵の目前で極秘であるガンダムの空中換装まで披露したので、ブライトはおかんむりです。 戦闘終了後、母はWBまで来ます。 母はアムロに一緒にいようと言ったのかな? 「嫌なのかい?」と問いかけますが、 アムロはピシャリと「嫌とかじゃないんだ。あそこには仲間がいるんだ」と言って、躊躇なく母より仲間をとります。 これ、実は母は車を出してきてもらったみたいで、その車と運転手の男性が画面にもきっちり映っています。男性は運転席からじっとこちらをみています。 これ、本来ならなくても良い描写だと思うんです。なのに、ここまできっちり書き込んでいるのはこの男性にもちゃんと意味があるのかなぁと。もしかしたら、今の母のそばにいる大人の関係の男性なのかなぁと思ってます。 だから、この男性と一緒に暮らしているから実家は開けっぱなしで空き家にしちゃってたし、自分の現在の所在をアムロに伝えられてなかったのなかぁと。テムの消息を一瞬嘆くシーンもある事はあるんですけどね。それはそれ、これはこれなのかなぁ。 正直、サイドの建設は素晴らしいものだからアムロに見せておきたいといっていたテムの方がよっぽどマトモな親だと思います。 ブライトはさすが責任者ですね。 きっちり母に挨拶をします。 去る時もきちんと「お預かりします」と言って、 振り返る時もモロ軍人っぽくターンして帰ります。年上の民間人に礼儀が完璧です。 アムロもWBへ。 アムロが自分から離れていくことを思い知らされた母が泣き崩れるシーンで今回は終了です。
いいね!3件
犬里

犬里

エンディングテーマが胸に沁みる お母さん生きててよかったよ……アムロもやりたくてやってるわけじゃないんだよ お母さんもそれを分かってるから悲しいんだよな…
いいね!2件
Lenoir

Lenoir

このコメントはネタバレを含みます

ガンダムが蹂躙するシーン、戦争に翻弄される人間達のシーン、 スゴく感じるものがあったなー
いいね!1件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

否応なしの戦いの日々は少年を戦士にしてしまった 故郷はジオンの圧政下にあり、母との断絶が埋まる気配は無い それでも戦わねばならない、ガンダムに乗らねばならないのだ それはそれとして空中ドッキングよく成功させたな……
いいね!2件
襟

家に走るアムロ、本当に可愛いよ。まだ子供だものね…偉いね… アムロに殺らせるな() 戦争なんだよ!?はガチ。 育ててないもんな、仕方ない。 戦場で泣きながら戦ってる優しい子じゃないか…負い目があるから失敗したみたいに言えるんや… ブライトォォォォォォ 本当に救いがなくてすごい、容赦ない別れ、すげえアニメだな
いいね!3件
スター

スター

このコメントはネタバレを含みます

 アムロは地球にいた時住んでた家へ。  が、そこは酔っ払った連邦軍兵士の溜まり場になっており、いるはずの母の姿はなかった。  連邦軍の兵士達は、他の連邦軍の兵士達から分断されてしまったため、荒んだ醜態を晒していたのだ。  アムロはどうにか難民キャンプにいる母と再会する。  が、久々に再会した母子の間には、意識の乖離が生じていた。この回も、考えさせられる回だった。
いいね!6件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

宇宙に住むことさえ拒否したのに息子にそこまで言えてしまうのか母よ( ̄▽ ̄;)
いいね!3件
三角

三角

すごい話だこれ…これがガンダム…と感じた覚えあり。 母が再会した息子は人を撃つような人間になっている。
いいね!3件
カ、カイめ、シンクロしてないのに!
いいね!1件
り

このコメントはネタバレを含みます

アムロのお母さん酷だなあ、 ああなりたくてなったわけじゃない、ならざるを得なかった
いいね!2件