処刑少女の生きる道(バージンロード)の12の情報・感想・評価

エピソード12
ふたりの旅路
拍手:4回
コメント6件
kuroerei

kuroerei

パンデモニウムというか4大ヒューマンエラーの真の恐ろしさは「かつて人間であった」事なんだね。人間だったからこそ執着の方向が想像を超えてくる そんで何故パンデモニウムが彼女を選んだのかも分かって、それがまたエモい。ちょっと胸を打たれた クライマックスに相応しい総力バトルは見応えあったな。アーシュナ殿下の武器はこの手の敵にはめっぽう映える あ〜そんでこのまだまだ面白くなりそうな情報だけ出すのやめて。2期見てぇ〜
いいね!1件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

ムカデ魔神となったパンデモニウムを、メノウはアカリから導力を供給してもらって倒す。 バトルは結構迫力あった。アーシュナ強い。 パンデモニウムの化け物具合が気持ち悪くていいね🧞 まだ死んでないけど。しかもマノンまで蘇生。 やっぱりパンデモニウムはマノンの姉っぽい。 パンデモニウム曰く、日本に帰る方法はある。純粋概念は塩の剣で破壊できる。 最後にフレア出てきた。弟子を殺しに行く。フレアもループしてるの? 二期ありそうな雰囲気は一応醸し出している。 終わっちゃったけど、物語的にはまだまだこれからって感じだから続き作って〜〜🥺
いいね!13件
あんへる

あんへる

結局どんな存在でも根底には愛があるんだよな。 それはパンデモニウムも例外ではなかった。そういうことなんだろう。 うん、それだけ。
いいね!4件
django

django

落書きの『主は見ているぞ』とは何だ? ストーカーか? 何のメッセージなのか。 お祈りババア以上にヤバい奴がいるようだな。
いいね!14件
だんちょー

だんちょー

このコメントはネタバレを含みます

パンデモニウムとの戦いめっちゃ良かったな! メノウとアカリの友情もめちゃくちゃ良かったしあの戦闘シーンの演出、BGMが最高に良かった! やはりアカリの能力は時を操る能力の中でもトップクラスのチートさだよな、死に戻り、巻き戻しはもちろん他にも応用を利かせた物までいろいろな能力がある いやー是非とも2期やって欲しい 原作ではここから絡繰り世の話に入るのだがここの話がまじで好きなんだ 今回アニメを見て興味がでたら原作を買って読んでみてくれ超面白いから! アニメは原作の1~2巻の内容をアニメ化している、3巻から絡繰り世の話入る
いいね!2件
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

メノウとアカリの共同作業再び。 パンデモニウム、とりあえず小指分倒せた。 パンデモニウム、やっぱりマノンと姉妹だったのね。記憶を失っても無自覚にマノンを復活させる歪んだ姉妹愛。 塩の剣なら純粋概念も消しされるかもしれない。 フレアが何十度目かの弟子を殺しに行く。 メノウちゃんがフレアに殺される度にアカリが時を戻していたのか🤔 2期やりそうな予感。
いいね!2件