処刑少女の生きる道(バージンロード)の6の情報・感想・評価

エピソード06
【回帰:記憶・魂・精神】
拍手:8回
コメント6件
あんへる

あんへる

もしかしたら、これってかなり面白い話なのでは?とか思った。 ギミックに溢れている分、手数勝負みたいな感じもあるが、ポイントでしっかり見せ場というかインパクトを与えてくれるので飽きがこない。 臓硯みたいなばぁさんは意外とアッサリ逝ってしまったが。 まああのばぁさんにももっと尺があって掘り下げる所を掘り下げてたら、それこそ臓硯みたいな背景やドラマも描けたんだろうな。
いいね!1件
R

R

2022/5/31 テレビにて鑑賞
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

メノウの街が漂白された元凶もオーウェル、お前だったのか👵 アカリ覚醒。 このアカリは能力を使いこなしてるし何回もループしてるみたい。 既視感は残しながら意図的に記憶を消して無垢なアカリに戻る。 それで最初からメノウのこと大好きだったのか。なるへそ!😳 アカリ、モモを暴走させる。他人の行動(運命?)もコントロールできるのか? モモつよい🐉 メノウとアカリは導力接続し、オーウェルを老化させて死に至らしめた。 時に関わることならなんでもできる?汎用性高すぎてもはやGOD😇 私を殺していいのはメノウだけ。 殺してほしいならアカリが時間回帰をしなければいい話だけど、そういう問題じゃないのかな。 最終的にはフレアと戦うことになるのかしら。 次からはアカリを殺すための旅が始まるみたい。どんどん話が動いて面白い。本当これからどうなる⁇ 好きな女のためにタイムループとかまどマギっぽいわね。ヤンデレ具合も!笑
いいね!6件
なおさんろん

なおさんろん

あぁ、めっちゃ面白かった。 展開が読めないアニメ好きです。 大司教様とアカリとメノウちゃん戦、 そんな戦いになるとは。 後輩ちゃん、口が悪いけどめちゃ強いじゃないか。 これからどうなるのかめっちゃ気になる。
いいね!1件
django

django

やばい。これは傑作。 滅茶苦茶騙された。 2回くらい連続で騙された。 大したことないだろう。こんなものだろう。そうやって観てた。 所詮この程度と思って。 やられたー。 そして圧倒的なレズレズしさである。レズレズしさの中でキャラクターが生き生きとしていて、普段は迷彩に、ネタバレの後は強みに変わっていた。 この瞬間火力はトップクラス。
いいね!21件
kuroerei

kuroerei

このコメントはネタバレを含みます

1話内で二転三転、設定もガンガン明かされる前半クライマックスに相応しい良回だった アイテムトリガーで暴走する後輩ちゃん 刀身が実は鞘になってる姫騎士 能力バトルにおいて搦手の引き出しで勝負する主人公 内なる自分が目覚める事でチート能力を初めて使いこなせるヒロイン 信心を捨てたが故に本来の武器すらも捨ててしまったボス大司教 ↑こういうのが実に厨二病というかバトルものの燃えるポイントを分かってて最高!
いいね!3件