Ojigi

チェンソーマンのOjigiのレビュー・感想・評価

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)
3.8
📝長文レビュー
さすがオンエア前から一番注目されていただけあって、力を入れて作られたすごくハイクオリティーなアニメでした。
でも私が思っていたのと路線が違ったっていうのも正直なところ。

原作では外連味があってクレイジーで勢いがある明るい狂気みたいな印象だったのが、アニメはリアルでシリアスで淡々としてました。全体的に低温。
演技や動きも含め、実写映画みたいで独特。これはこれで個性があっていいし、多分原作未読だったらこういうものとして楽しんでたと思う。
先に原作読んだから原作との雰囲気のギャップがノイズになっちゃいました🙉

・テンポ
日常パートをじっくりと描いていて、ワンシーンワンシーンが丁寧。
逆に言うとのっぺりしてテンポが悪いようにも感じたので、その分バトルシーン等でもうちょっとはっちゃけてメリハリを出してもいいのかなとは思った。
尺の関係でちょっとまったり目に描いたのかな?筋肉の悪魔はカットされたけども。

・作画
作画は超リッチな神クオリティー。
イマイチテンションぶち上がらなかったのはカメラワーク等の演出があれなのかな?
もっと戦闘BGM派手でも良かったのかなあ?わからない🤔
でも四話のヒルの悪魔との戦闘はとても良かった👍
あと予想以上にエロへのこだわりを感じました笑
そこ?ってところに気合いが入ってる。

・演技
声優さんたちが新人中心のキャスティングっていうのは良かったし、声も演技も良かった。
でもテレビで見ると喋りがぼそぼそで聞き取りづらいところが多少ある。
デンジとパワーはもうちょいテンション高くても良かったかな?
ギャグっぽいシーンも一律シリアス調で、原作よりIQ高そうになってた🤓

・音楽
音楽はとっっても豪華!
OPが米津玄師なだけでもすごいのに、EDが毎回違うってすごすぎる!
普通のワンクールアニメ12本分。
しかも全部旬のアーティストが歌っているし、映像もハイクオリティー。
よく作られてるのに一曲一曲の印象が薄くなるっていうデメリットはある。
今アニメの主題歌って世界の人に聞いてもらえるチャンスになるから、音楽業界も力を入れるんだろうなあ。
OPは作者の趣味を反映させたのか映画オマージュもりもりで楽しい🎳

・総評
高品質なのに要所要所で痒いところに手が届かない演出というか、どこか物足りないのが積み重なっていって、もどかしい気持ちで見ていた。
これはこれでMAPPA版チェンソーマンとして楽しみたい自分と、でもやっぱなんかチギャウと思っちゃう自分が終始せめぎ合ってました。
単純に制作陣との感性の違いなんだと思う🫠

そもそもチェンソーマン自体がアニメ化の難易度が高い作品なのかも。
漫画ならではの絵のタッチや漫画だからできる表現もあるし、いっそのこと別の方向性に舵をきるっていうのもひとつのやり方。
原作の話が面白いからよっぽど作画崩壊とかしなければ面白さは担保されてるけど、神作まではいかず普通に面白いくらいに収まりました。期待値高すぎたのかな。
他の制作会社が作ったらどうなるのかも純粋に気になる👀

でもこれからこの雰囲気が合ってくるかもしれないね。
アキのモーニングルーティンの異常な力の入れようはよく分からんかったけど、ラストのアキがタバコ吸うシーンは良いアニメ補完だと思った!
悪くはなかったので続きも楽しみにしています😊
Ojigi

Ojigi