ヒカルの碁のネタバレレビュー・内容・結末

『ヒカルの碁』に投稿されたネタバレ・内容・結末

囲碁のルール分からずじまいだったのに面白かった
天才じゃん
ヒカルの成長が感じられてすごくよかった
囲碁を知らなくても楽しめる
アニメというより、ヒカルの人生を見る感じ…?
主人公の強くなるスピードは早いが、俺TUEEEEにはなっていない…勝ち負けの塩梅が🙆‍♀️

1話たりとも無駄な話、無駄なシーンがなかった…あっという間の75話だった。

囲碁のルールは最後までわからなかったのにこんなに人間模様だけで面白く展開できるほったゆみ天才すぎる

後半ずっと泣いてた…

>>続きを読む

作中、神の一手はこの中から生まれると言ってる登場人物がいて、先見性を感じた。ただ、悲しいかな、それは過去の棋譜から学んで生まれたものではなく、ただAI同士が無限に対局しまくった結果だったんだよな。確…

>>続きを読む

最後まで囲碁のルールとか分からんかったけど最高に面白かった。テンポ良いから長いとか思わなかった。
たまに佐為が消える所までは面白いって言う人いるけど全然最後まで面白い。寧ろそこからヒカルが気付きを得…

>>続きを読む

小学生の時に見たアニメだけどいまだに見返してしまうくらい大好き。ヒカルとサイ、ヒカルとあきら、サイと塔矢名人の運命的な出会いと囲碁のロマンにぞくぞくするの!碁盤は宇宙だって語るヒカルにくぅ〜って胸が…

>>続きを読む
佐為が消えてからあんまり面白く感じなかった
それまでは良かった
主人公が自己中

ヒカルが碁を打つようになって佐為は消えてしまったけど、碁を打つことで佐為が出てきてくれたシーン最高。
「最強の初段だ」とヒカルが扇子をトンってやるシーンも最高。
伊角さんが好きですね
ちなみに囲碁の…

>>続きを読む

漫画読破!

もうこれ、最後が打ち切り感強かったのが
ただただ悲しかったけど
サイが成仏するまでのクライマックス感、
話の展開がはちゃめちゃにおもろい…

鳥肌たった…

アキラとの対戦もサイがいな…

>>続きを読む

観終わった………………!
こんなに最初から最後まで面白いアニメある?75話もあるのに?
観終わってしまって寂しすぎる…

登場人物がみんな良かったわね…つよつよおじさま達がかっこよすぎたわね…
因縁…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事