Serial experiments lainの10の情報・感想・評価

エピソード10
LOVE
拍手:8回
コメント2件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

大体おんなじ始まりなのに、何か今回違ったぞ。 音が明らか違ったし、ノイズと反響が久しぶりに嫌悪感を甦らせた… サブタイ前でこの仕掛けって、今回相当ヤバいんじゃ… その予想は当たりました…画面から目が離せなかった… 人格の入れ替わり(?) 集合的無意識 色んなワードは飛び交ったせど、ボクが一番残ったのは、虚ろな目で外に出ている玲音の一連の場面。YouTubeにアップされてる当時のDVDCMの、あの虚ろで、絶望の涙を流したその訳が…いや、こんなん立ち直るのムリだろって思うぐらい、アイデンティティを破壊された玲音が可哀想すぎる… その前の全身をコードで繋いだ玲音の姿にスゴいエロスを感じたのに、瞬時に消し飛ぶほどですよ… いや、スゲエ… イデオンの後にすぐこれって堪えるわ(苦笑)。
Nn

Nn

この回のタイトルがLOVEなのやべー 英利とれいんの境目が曖昧になるシーンがめちゃくちゃ好きだった 1〜7話くらいまではワイヤードは、今でいうSNSとかそういうイメージだったのが 8話以降、ワイヤードがAIの学習アルゴリズム的なそういう感じなのかな?と掴んできて 10話でこれはすごい 結局のところ人間は自分の「代替可能性」に怯えてるんだっていうことが技術の進歩やらなんやら以前に普遍的にあるからこういう作品ができるんだろうな まあ、その恐怖は人間じゃなくて、きちんとプログラムされたAIにとってもそうなのか 初音ミクの消失の何年前の作品だよこれすご
いいね!1件