yuka

桜蘭高校ホスト部のyukaのレビュー・感想・評価

桜蘭高校ホスト部(2006年製作のアニメ)
4.3
待ってやばい懐かしすぎる…と観始めたんだけど、懐かしいと同時にめちゃくちゃ悲しいことを思い出した…。

こ…ここでアニメ終わんの!??ってとこで終わった。比較的平和パートで終わるのね…。私はこの後のパートも好きなんですが…。

これ実写ドラマ化も映画化もしてんの!??どちらも環とモリ先輩のキャラが酷すぎて泣ける…。でも少し観たい…。

なんかこういう作画を見ると久しぶりに愛してるぜベイベ⭐︎⭐︎とかも読みたい…となってくる…。平成の漫画…。最後まで読んでない気がするけど下敷きとか持ってた気がする…。

中学の頃は確かモリ先輩と鏡夜先輩を推してた気がするんだけど…いま考えても誰を推せるか…となると……もうやっぱり箱推しです😭となる。
キャラの魅力爆発漫画なんだよな…。
やっぱり影のある人が…好き…。
モリ先輩好きだったせいかたぶん自分の中の好きな人がぼんやり落ち着いていて包み込んでくれる笑顔の可愛い高身長イケメンってなってしまった気がする。周りにいないんすけどね。
でもやっぱりみんなすきで。人物の掘り下げがちゃんと細かくて良いなぁと改めて思った。

少女漫画読んでないと思ってたけど本当に一部だけ読めてたんだなと今更気づいた。ハマったのはこれくらいだった気がするけど。やっぱり子供の頃に量摂取してないと耐性がつかないんだろうか。それともこの漫画のシナリオがただ好きだっただけなんだろうか。最早読まないしわからないけど少女漫画の実写映画にはキモさしか感じないから何とも言えない…。

22話は泣いてしまうし23話はニヤニヤが止まらない。

これ漫画を中学の頃友だちの家で読ませてもらってて、何十回も行った友達の家、リビングや友だちの部屋を朧げに思い出せるのに友だちの顔や名前が全く思い出せない…。何で…。と観始めてやっと思い出した。自分の家からめちゃくちゃ近くて、歩いて2,3分の家に住んでた女の子。思い出せなくてごめん…ってアニメ観ながら号泣してしまった。内容全然関係ねぇ…。みゆきちゃんって名前だった気がする…違うかもしれない…忘れちゃっててごめんよ…。元気かな…。中学とても嫌いだったけど数少ない良い思い出の1つ。たくさん遊んでくれてありがとうね…。の気持ち。



ネタバレ含みます




この後の展開が朧にしか思い出せない。
確か学校全体性別がバレるんだよね?
んでなんか環の家にハルヒが行く気がする。んで鏡夜先輩がなんやかんやしてでもやっぱり環と…って感じだった気がするんだけど。なんか両思いって気づいてからの2人の感じとかそういうのまでアニメで観たかった〜😭という気持ち。

居場所がない、わかってもらえないって思ってる人、そういう歳頃の人に本当に寄り添ってくれる作品。
いまだに居場所がない自分にはまだまだ刺さるのがいかがなものかとも思うけど。まだ好きでよかった。

漫画買いたいなー。また読みたい。大好き。
yuka

yuka