美味しんぼに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『美味しんぼ』に投稿された感想・評価

女性のオフィススタイルがとてもカラフル。 山岡とくりたが付き合ってないなら無理があると思う
日央

日央の感想・評価

3.8
ちょっとずつ見て遂に完走。
原作は小さい頃個人の寿司屋に並んでて読んだな。
普段は抜けてる山岡も父海原との食に対する対決は熱いですよね。
富井副部長の声が苦手だった😅
ら

らの感想・評価

4.2
え〜〜!気軽に見れてめっちゃ良かったのに、知らん間に全部見終わってた、、、😇
もしかしてアニメ打ち切りになった??って終わり方やった😔
雄山と士郎がどうなったかめっちゃ気になるねんけど!ー!
山岡はんの鮎はカスや泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣 アニメとしての演出は群を抜いてる 登場人物ほぼ全員あたおか原作者の思想ダダ漏れギャグアニメ
ごろー

ごろーの感想・評価

2.7
時折時代を感じさせる表現があるが、そこもご愛嬌。栗田さんは可愛いから許せるし士郎は主人公だから仕方ないが、富井は許せない。
crisp

crispの感想・評価

4.0

熱血さ、こだわりが面白い。

山岡も、海原雄山も「そんなに怒る!?」ってぐらい怒るのが
面白い(笑うところじゃないけど、真剣すぎて笑ってしまう)

普段の山岡の働き方、力の抜き方を知ってるからこそ、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Abemaで毎日観てる。今と価値観違いすぎて面白い。電子レンジで温めた凝った料理が嫌で外食で家庭料理食べてくる夫に同情する山岡やばい。あと「捨てます」の回と寿司CTは衝撃だった。
アニメが古いこともあり今の食の流通事情や農薬の問題に違いはかなりある。
ただその当時の時代背景、ファッション等が新鮮で面白かった。
粉

粉の感想・評価

3.8

観てるとほっとする昭和のアニメ。
昭和生まれではないけど何か懐かしさを感じる。
本編はただの飯テロ。行きつけのお店に行きたくなる。料理の作画は神作画とかではないけどセリフが秀逸で想像力が掻き立てられ…

>>続きを読む
た

たの感想・評価

5.0
普段は料理に関して完璧なのに、海原雄山の前ではちょ〜っと爪が甘い山岡さん好き

あなたにおすすめの記事