ゾンビランドサガ リベンジの11の情報・感想・評価

エピソード11
たとえば君がいるだけで SAGA
拍手:1回
あらすじ
息が切れるほど走ったのは、いつぶりだろうか。 あの時もゾンビィのようにボロボロなナリだった。 向こうがどこまでも潰しにくるというなら、どこまでも抗ってやる。 サガの明日はネバーエンディング。 フランシュシュがその明日を見せてやる。 ここからが反撃の時だ。 ―――――《巽幸太郎》の日記より
コメント12件
あー

あー

2024/03/18
charo

charo

災害避難所でみんなを元気つけるために がんばるフランシュシュ! 焼きお面を作るも素顔を見られてしまう。 ゾンビメイクってことでOK フランシュシュを素直に喜んでくれる子供たち。 リスク以上に思いは伝わる。 いつだってアイドル! これぞ真のアイドルの姿。 幸太郎とさくらの“ありがとう“ あと残り1話!
いいね!1件
Periko

Periko

こうたろうがいつもこうして、化粧してるの初めてみた。
Ha

Ha

ネタアニメだと思ってたけどこの最後でぶち上がり感動ものになった
ツクモスフィール

ツクモスフィール

1クールアニメに置ける11話の中で最上、最良の11話。アイドル(ゾンビィ)がショッピングモールで他の避難民と一緒に居るとか展開が読めるし予想通りの展開だったけど、俺は泣いたね。
ヴレア

ヴレア

いきなり屋敷が豪雨で流され、崩壊する展開が凄い。 避難所で歌を披露し、皆を元気付けるシーンがとても良い。 「これぞ真のアイドルの姿だ!」by巽
狩野義弘

狩野義弘

ゾンビやなくてフランシュシュ!あの頃に戻れたとか超えたとかそういう気持ちさえ超越した!愛ちゃんのあんな素敵な表情ズルイ‼︎完全にやられちゃいますよねぇ!!!!! 幸太郎とさくらの階段シーン素晴らしすぎでしょ!!!!!!!
なんくるある

なんくるある

源さくら「私をアイドルにしてくれてありがとうございました!」
siohitotumami

siohitotumami

もうね…アイドルの真理すぎて…。 ファンがアイドルを作るんですよ…アイドルを奮い立たせるのはいつだってファンなんです… そしてそれを知ってるアイドルこそが本物のアイドルなんです…🙏
あんへる

あんへる

このコメントはネタバレを含みます

Never ending saga 巽幸太郎の存在証明、それはフランシュシュを永遠のアイドルにする事。 いよいよゾンサガクライマックス! てか結局伝説の山田たえとは何だったのか?(次回明らかになるのか?)
いいね!1件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

「たとえば君がいるだけで SAGA」 佐賀を襲った水害により、フランシュシュの住む洋館が崩壊。 大型デパートへと避難したフランシュシュは、被災者の人々を元気付ける為、パフォーマンスを披露するが…。 ご当地アイドルの役割とは何なのかを真っ向から描いた、非常に誠実なエピソード。 ギャグとシリアスのバランスもちょうど良い。久しぶりに『ゾンビランドサガ』を観ているという気持ちになれた。 文句のつけようがないエピソード。 おそらくこの水害のモデルは、令和元年8月に北九州を襲った豪雨災害だろう。 次回が最終回かな?
いいね!2件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

え、ええええーーーー!? 急展開超展開の、家なき子ならぬ家なきゾンビ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 佐賀を襲う大災害、沈痛憂鬱ケンミンたちをこんな時こそ立ち上がれ!なフランシュシュの八面六臂。 てかたえちゃん、首だけアクションしちゃダメだって言うたでしょ(゜o゜)\(-_-) あの無能警官が珍しく役立って、シリーズ初の幸太郎さんのキャラソンは出てくるわ、あんなゆうぎりさん見たことないってぐらいの表情発生で、おまけにあのライターさんがフランシュシュの保護者状態w アイドルアニメの第2期はシリーズすべてのクライマックスパートになるって相場があるから、2期で多分TVシリーズは完結って予測する。 劇場版(という本当の完結パート)が決まったら、間違いなく王道を全うしたってことになるな(何の話だよ)!
いいね!2件