ゾンビランドサガ リベンジの9の情報・感想・評価

エピソード09
佐賀事変 其ノ弐
拍手:1回
あらすじ
時は来た。 佐賀を取り戻す時が。 成し遂げた私を、あのひとはどんな顔で迎えてくれるだろうか。 何一つ実情を知らなかった私は、そんなことを思っていた。 これは闇に葬られてはならない真実だ。 この手記が、新たな世を生きる多くの同志の目に触れることを願う。 ―――――『佐賀県立歴史資料館』所蔵 《ある青年》の手記より
コメント11件
あー

あー

2024/03/18
charo

charo

親友同士、佐賀を賭けた戦い。 今までのゾンビランドサガにはない展開。 かっこいい死に方…そして現在もかっこいい… あの写真飾ってあるのを見てしんみり。
いいね!1件
Periko

Periko

ゆうぎりの過去。。。 てか、ゆうぎりの声良すぎる。。佐賀事変最高や。。
ツクモスフィール

ツクモスフィール

他のメンバーも壮絶な最後を遂げているとはいえ、5号の過去重すぎない?もっと5号の理不尽ビンタを、見たかった。
なんくるある

なんくるある

ゆうぎり「取り戻すのでありんしょ。新たな佐賀を作るのでありんしょ。バカにされても信じて走って、必死に生きたその全てを無かったことにできるのでありんすか?」
ヴレア

ヴレア

佐賀の歴史まで描かれていて深い内容だった。ゆうぎりさんの壮絶な過去には感動させられた。
siohitotumami

siohitotumami

演技力の塊、内山昂輝の話します? フランシュシュ、ちゃんと一人ずつセンター曲があって衣装まであるの、単純にアイドルグループとしてめっちゃ推せるのよなぁ...
いいね!4件
あんへる

あんへる

このコメントはネタバレを含みます

ゆうぎりさん、中々壮絶な最期だったんだな。。 うーん、核心に近付いたようで益々謎が深まっていってるような… 結局、喜一と幸太郎の繋がりや関係性は分からず終い。 芳忠さん(役)もゾンビィってことで良いのかなぁ? この調子だとまだ風呂敷は畳まない感じでいくのかな?
いいね!3件
どくろチャン

どくろチャン

ゆうぎりぃぃいいぃいぃいい。゚(゚´Д`゚)゚。
いいね!1件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

「佐賀事変 其ノ弐」 喜一の周りに同士が集い始める。しかし、それが喜一、ゆうぎり、伊東の運命を狂わせる火種となってゆく。 ゆうぎりの過去が明らかになる前後編の後編。 前作以上にシリアスな内容。 最後のライブシーンがなければ、もはや純時代劇。 伊東が政府側の人間であることが明らかになるわけだが、これは前編の描写から普通に察することが出来る。 これではあの人斬りが伊東だと分かった時の驚きが生まれない。 やはり伊藤の正体が明らかになるその瞬間まで、彼も喜一たちの同士であると観客に思い込ませる描き方じゃないとダメじゃないのか? 喜一たちの写真の隣に、山田たえ似のお嬢さんの写真が。 結局、喜一と幸太郎の関係性は謎のまま。徐福さんとロメロは同一人物のようだ。 ゆうぎりの手紙の宛先は副島種臣(元外務卿)、大木喬任(当時の司法卿)、大隈重信(立憲改進党党首、後の内閣総理大臣)の3人。 いずれも肥前国(現在の佐賀県)出身の大人物である。 ゆうぎりの旦那であった「抜かずの吉右衛門」が何者なのかは分からなかった。 多分この人も実在の人物なのだろうが…。
いいね!1件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

佐賀事変第弐回。 不穏と謎が至るところに感じられて、先が読めず。 喜一くんと伊藤くんのドラマがいよいよ最高潮。伊藤くんの冷たくなれない友達思いが素敵です(またこれを内山さんが演じているのが尚更良い)。 ゆうぎりさん×喜一くんとのお別れの場面でまさか、◯◯◯がそんな意味を持ってたなんて驚いた…てか分かるわけないわ!!ゾンサガ、弾丸多すぎじゃ👍 驚きと悲劇の土台がゾンサガの原点だった。 こうなると着地点がますます見たくなっちゃうなぁ。
いいね!3件