宝石の国のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『宝石の国』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作は途中まで読んだことある。

美しいのだけれど恐ろしくて、儚いのだけれど強い。

映像、音楽ともにすごく世界観にあっていて素敵。

めちゃくちゃいいところで終わってしまって、続きがないのが悔やま…

>>続きを読む

宝石たちの制服とか、ヒールの靴とか、先生がお坊さんスタイルとか、いちいち設定に謎?というか違和感?が多いので、そこがとても気になってしまうのだけれど。
ストーリーや宝石たちのキャラクターデザインも素…

>>続きを読む

諦めないし、無理をする勇気だってあるよ

力に孤独はつきものだ

根拠なく明るい予感に甘えられた頃が不思議で、羨ましいよ

月人の来訪時に流れるサントラがすき。宝石がぶつかる音が、心地よくてその身の…

>>続きを読む

絹と麦のカルチャーから。
無性の宝石と彼らを「装飾品」にしようとする月人たちの戦い。死ぬことはないけど、壊れてしまうことはあって、その様子がかなり残酷だけど美しい。(3Dアニメもすごい綺麗)
骨から…

>>続きを読む

3Dアニメでここまで魅了されたのははじめて。
宝石たちのうつくしさに吸い込まれるように一気に見てしまった。

宝石の輝きや戦闘シーンのうごき、臨場感があってたのしい。
月人のお釈迦様のようなデザイン…

>>続きを読む
宝石たちが綺麗すぎる。
宝石と3DCG相性が良すぎる映像がすごい、宝石たちの輝きがすごい。
金剛に終始イラついてた遅えよ寝るな。
アニメも漫画もフォスフォフィライトに今のところ救いはないです。

最初は宝石達の綺麗さに騙されてあんな、あんな話になるとは思わなかった………!アンタークが月に行くの辛いし漫画で先を知ったせいで今のフォス見ると泣きそうになる
あんな美しい地獄があるなんてって思うけど…

>>続きを読む
綺麗。キャラクターのデザインも綺麗だし、それぞれ個性が出てるのも良い。
フォスそのままでいて。


映像が超美しい

ダイヤが月人から隠れるシーンを長回しのワンカットで撮ってるエピがあって、すっごいヒヤヒヤしたのをよく覚えてます

あとボロボロになったフォスが沖に打ち上げられて、海ではシンシャの…

>>続きを読む

とにかく絵がめちゃくちゃ綺麗な宝石擬人化3Dアニメ。原作コミックの表紙もキラキラ✨してます。
ダイヤだのアメシストだの色んな宝石達が見た目お坊さんの金剛先生と一緒に暮らしつつ、しょっちゅう宝石達を襲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事